コーヒー「ボス」から500mlペットボトルタイプが登場した。クラフトビールの瓶みたいな見た目でかっこいい。気になるから飲む。
「クラフトボス ブラック」
・実売価格:170円前後(500mlペットボトル)
・カロリー:81.4kcal
・発売日:4月4日
(「クラフトボス ラテ」は6月13日発売)
■商品概要
「仕事をしながら、時間をかけて飲み続けたい」「朝に買って、一日中持ち運びたい」という需要にこたえるボスの新シリーズ。
時間をかけて少しずつ飲むことを想定し、満足感がありながらも、すっきり飲み続けられる味わい。豆の選定、焙煎、抽出それぞれの工程にこだわり仕上げた5種のコーヒーをブレンドすることで、コクがあるのに苦すぎず、飲みやすい「澄みわたるコク」を実現。
容器には、新開発のオリジナルペットボトルを採用。嗜好品らしい本格的なコーヒー感がありながら、中味が見えてフレッシュさを表現したボトルに、「クラフトボス」のロゴを配し、手間を惜しまず作り上げたあたたかみを感じさせるデザインに仕上げた。
飲んでみた
容器のデザインと配色がかっこよくて目を引きます。ペットボトルなのですが、ウッドテイストのデザインがクラフトビールの瓶みたいじゃないですか! 黒いコーヒーに黄色い文字が引き立って見えるというのもよいですね。
グビッと飲んでみました。これは……飲みやすい! すっきりしていて、夏場はいっきに飲んじゃいそうです。感心したことに、コーヒーの香ばしさやうまさ、深みも感じられ、飲みやすいからといって変に薄いとか物足りないわけではないのです。エグミやクセがないから飲みやすいのですね。
主観バリバリ 5点満点ジャッジ!

ナベコ=酒好きの三十路
苦さ 3点
すっきり 5点
華やかさ 3点
総合NP 5点
「大容量ペットボトルタイプのおいしいコーヒーがあるのはうれしい! 夏場には麦茶のように飲みたい」
※NP:NabekoPoint
■関連サイト

この連載の記事
- 第820回 お帰り! ファーストキッチンで休止中の「ディップソースバー」が形を変えて復活 「スイートチリ」など4つの味をディップップ♪
- 第820回 いか好き集合!石川・小木漁港の新鮮いかを食べ比べ。スシロー「真いか食べ比べ」(580円)は一皿で酒のアテが充実
- 第819回 全部食べつくせ!スシローの一番安い「黄皿」でお値打ちネタが楽しめる「得皿祭」スタート!! 絶対に食べたいのはコレ
- 第818回 「銀座ろくさん亭」の半分ほどの予算!? 道場六三郎さんの味が楽しめるリーズナブルな新店「懐食みちば」が松戸に
- 第817回 世界で愛されるジャックコークがついに!「ジャックダニエル×コカ・コーラ」アルコール7%のカンペキな味わいの缶で登場
- 第816回 ベーカリーでトレンドの「生」を意識したファミマの「生コッペパン」 工場生産で不向きな「多加水製法」にチャレンジ
- 第815回 新プレモルは味が変わった! ポイントは“磨き” 「香るエール」は名前も刷新
- 第814回 びっくりドンキー「マーボバーグ」の進化版?「チーズダッカルビ風バーグ」はマーボが辛くなかった人にうれしい強辛
- 第813回 見た目はアレだけど…すき家で「時透無一郎の霜柱ふろふき牛丼」発売中
- 第812回 「象印食堂」東京にオープン! 高級炊飯器「炎舞炊き」で炊いたご飯をおかわり自由で食べ比べ
- 第811回 ドミノのバーガーピザって何? なるほど、ピザとして美味しいのは分かった
- この連載の一覧へ