「おつまみの雷神」ってなんだ? ブラックサンダーに柿の種が合わさった「柿の種サンダー」が気になったので食べる。昨年も登場して話題になっていた。
「柿の種サンダー」
・メーカー:有楽製菓
・価格:32円前後
・発売日:3月13日
・カロリー:92kcal(1本 標準15g)
2016年4月に期間限定発売し、大好評を博した「柿の種サンダー」がリニューアル。
チョコバーの形状を保てる限界まで柿の種を配合し、コーンパフやチョコなどで、味・食感のバランスを極めた。チョコレートの甘さと柿の種の塩気のバランスを追求した、甘じょっぱいチョコバー。
食べてみた!
甘いブラックサンダーとしょっぱい柿の種の組み合わせということで味に予想がつかず「キワモノなのかも?」とおそるおそる食べてみたところ、甘くてしょっぱいのがとてもおいしい! これはイケる!!
ブラックサンダーはもともとザクザク食感ですが、柿の種が加わったことによってさらに食感がアップ。おそらく昨年より柿の種をしっかりクランチしているものと思われ、柿の種が存在感を発揮しつつもブラックサンダーに融合されています。
味も、チョコレートと柿の種の組み合わせが予想外にバランスよく、甘い中にも塩っけがあることで、甘さが引き立ちつつも後味はさっぱり。お酒に合うかはちょっと微妙だけど、小腹満たしのオヤツとして最高。私としてはレギュラーのブラックサンダーより好きかも。
主観バリバリ 5点満点ジャッジ!

ナベコ=酒好きの三十路
甘さ度 3点
塩け度 3点
食感 5点
総合NP 4点
「酒飲みなので甘すぎるお菓子はちょっと得意ではない。ですがこれは、甘じょっぱくてイケる! 食感もゴリゴリしていて楽しい!」
※NP:NabekoPoint
■関連サイト

この連載の記事
- 第836回 これなーんだ? くら寿司の期間限定メニューを食べにいった。肉寿司や蟹サーモン盛りなど
- 第834回 サントリー「山崎蒸溜所」を見学! ポットスチルや樽の貯蔵庫など見どころが一杯でした
- 第833回 100年の歴史があるサントリー「山崎蒸溜所」が生まれ変わる! お酒好きな記者が歴史と見どころを押さえに行ったよ
- 第832回 え、これが麦焼酎!? まるでラムネみたいな爽やか香りの「チルグリーン」
- 第831回 「ファンタ」のプレミアムラインから贅沢なレモンフレーバー! まるでサワーのように爽快美味(酒好きの目線)
- 第830回 丸亀製麺「シェイクうどん」の新スタイルに業界激震!?(シェイクだけに) 縦型カップで立ち食いしやすい
- 第829回 ブラックモンブラン愛好家必食! コメダ珈琲店に見ためから“山”な「シロノワール ブラックモンブラン」が新登場
- 第828回 豆腐が主役!「厚揚げとうふの和バーガー」を食べてきた テリヤキに対抗!?
- 第827回 「一番搾り」がさらにおいしくなったと知ってた? ワンコイン飲み&グラスもゲットできる体験会が4都市で順次スタート
- 第826回 吉野家に「焼き鳥丼」が登場するよ! にんにく醤油で食べる前からそそられる~
- 第825回 お肉が崖のように! ココイチに期間限定、肉塊レベルが選べるカレー。名前はまだない
- この連載の一覧へ