オヤジホビー-ワタシが好きな物はみんなも好き、かもしれない- 第6回
エイリアン2にも使われていたもの昔買ったんです
スター・ウォーズで登場したヘッドセット、実は市販だった
2015年12月25日 17時00分更新
スター・ウォーズのヘッドセットが気になりまして
SF映画好きなワタシ。もちろん今大注目なのは「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」なわけですが、もう何回も観に行ったという友人も多く、中には感極まって出だしでいきなり泣いたという話も。
スター・ウォーズ/フォースの覚醒は10年ぶりの新作ですが、一番最初の「スター・ウォーズ/エピソード4 新たなる希望」が公開されたのは、もう37年も前の中学生のころ。公開前に小説を読んでいたため、もう知ってるからいいやと思ってすぐには観に行かなかった覚えがあります。今となっては、なにやってんだ! すぐ観に行け! って感じですよね。
で、遅れて観に行ったんですが、観ていて目をひかれたのがヘッドセット。ミレニアム・ファルコンの上下についている4連レーザー砲でタイ・ファイターと戦ったとき、ハン・ソロとルークがヘッドセットを装着するシーンがなぜか印象深かかったのです。身近にヘッドセットという物がない時代だったからかな? ただ、白っぽかったのは覚えているのですが、形はわかりませんでした。
今度は「エイリアン2」でヘッドセットにひかれる
次にヘッドセットが気になったのは、それから8年ほどたった1986年に公開された「エイリアン2」。APC(装甲兵員輸送車)から指揮していたゴーマン中尉やリプリーが使っていて、メカニカルな感じでカッコよかった覚えがあります。
そこからさらに十数年が過ぎ、その間にインターネットが普及し、個人のウェブサイトが増えていきました。そんなある日、エイリアン2のファンサイトを発見し、ABC順のインデックスがあったのでheadsetを探してみると……ありました! そこには劇中で使われた実物プロップのアップの写真とともに、“MINILITE”と“RACAL AMPLIVOX ENGLAND”の文字が見えるとの説明が。どうやら映画用に作ったわけではなく、市販の物を使ったようです。
文字を頼りに調べてみると、RACALというのは無線機メーカーでMINILITEは商品名の様子。エイリアン2の劇中ではOD色でしたが、元は白っぽい色のようです。市販品であればもしかして中古が手に入るかもと思い、当時サービスが始まって間もないeBayでときどき探すようにしていたら、しばらくして出品が! もちろん参戦です!
タイトルや説明文を読むと、ヘッドセットとして出品したのではなく、エイリアン2のプロップとして出されていました。どうやら海外のファンの間では有名だったようです。
(次ページでは、「手に入れてわかる、意外な真実」)

この連載の記事
-
第341回
ゲーム・ホビー
米軍払い下げの南京錠、何個買えば気が済むのか -
第340回
自動車
米軍車両ハンヴィー、車両維持費だけでなく修理費や改造費もかかっています -
第339回
自動車
米軍車両ハンヴィーの気になる車両維持費、燃料代を除けば月1.5万円です -
第338回
ゲーム・ホビー
アレルギー検査を受けてみたら、まさかの猫アレルギーが発覚! -
第337回
Apple
古いApple IDをMacとiPhoneから一掃して、Apple Watchの初期設定がついに完了! -
第336回
Apple
Apple Watchの設定で古いApple IDが表示される問題を解決 -
第335回
Apple
Apple WatchでApple IDの入力がうまくいかず、結局初期化することに -
第334回
Apple
簡単なはずのApple Watchのセットアップが、どうにも進まなくなってしまいました -
第333回
Apple
Apple Watchをいまさら買ったら、使う前に地味な失敗をしてしまいました -
第332回
ゲーム・ホビー
仕事用のちょっといいイスを買って大正解! -
第331回
ゲーム・ホビー
「東京おみやげ」の「東京タワー」を買いました - この連載の一覧へ