劇中のデザインをうまくアレンジしています
売ってるなら見てみたいし、見ちゃったら欲しくなるし、欲しくなったら買っちゃうし、というのはワタシ的によくある話。お金なんてないんで現金オンリーなら諦めもつくんですが、なんせカードが使えるお店が大半。つい財布からスッと出してしまいます。
わかってるなら見なきゃいいし、見ても買わなきゃいいんですが、物欲のパワーたるや相当凶悪で、ワタシごときには全然押さえつけることができません。
というわけで2017年12月、ハンヴィーの車検や修理でマジやばいぐらいお金がなかったにも関わらず買ってしまったのが、アウトドアウェアで名高いコロンビアのジャケット「スター・ウォーズ エコーベースジャケット」です。デザインのベースになっているのは『スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲』でルーク・スカイウォーカーとハン・ソロ、レイア・オーガナの3人が着ていた防寒具。それぞれ世界で1980着ずつしか販売されない限定品でした。
ワタシが購入したルークモデルは、劇中で反乱同盟軍のエコー基地からルークがパトロールに出るときに着ていた防寒具とほぼイコールのデザインです。中学生のときに映画館で見たあのジャケットが手元にあるだなんて夢のようですが、カードの支払明細という現実感あふれるお手紙が届いたので夢ではありません。
奥に在庫があるとのことで、持って来てくれた商品はビニールに密封されたままの状態でした。ワタシが買う服といえば米軍払い下げの古着がほとんどだし、たまに普通の服を買っても棚に置いてあったりハンガーに掛けられたりしてるのしか知らないんで、こんな状態のを見たのは初めてかもしれません。
割とコレクター気質ではあるんですが、パッケージを開けずに保存するタイプではなく、どんどん飾ったり使ったりしちゃうタイプなので、このジャケットも速攻で開けちゃいます。
右袖にはフラップが付いたポケット、左袖にはペンを挿すようなポケットがあります。右肩にはコロンビアのロゴがありますが、ここは劇中では3×3の形に四角形が描かれたパッチのような物が付けられていた場所です。また、コロンビアロゴはベストの左胸にもありますが、ここにはスイッチやランプのような物が並んだ小さなプレートが取り付けられていました。
コスプレ衣装ならこのあたりも再現して欲しいところですが、一般的な服なのでこれで正解と思います。うまいアレンジですよね。

この連載の記事
- 第338回 アレルギー検査を受けてみたら、まさかの猫アレルギーが発覚!
- 第337回 古いApple IDをMacとiPhoneから一掃して、Apple Watchの初期設定がついに完了!
- 第336回 Apple Watchの設定で古いApple IDが表示される問題を解決
- 第335回 Apple WatchでApple IDの入力がうまくいかず、結局初期化することに
- 第334回 簡単なはずのApple Watchのセットアップが、どうにも進まなくなってしまいました
- 第333回 Apple Watchをいまさら買ったら、使う前に地味な失敗をしてしまいました
- 第332回 仕事用のちょっといいイスを買って大正解!
- 第331回 「東京おみやげ」の「東京タワー」を買いました
- 第330回 CHPのバッジをまた購入! 今度はフラットタイプです
- 第329回 激安で買った海兵隊ブーツ、お買い得だったかも
- 第328回 愛用のシューズ「メレルMOAB」にそろそろ限界が見えてきました
- この連載の一覧へ