アップルは、時計型のウェラブルデバイス「Apple Watch」を2015年に発売すると発表した。日本時間10日午前2時に開催された発表会では、価格は349ドルからとしている。
Apple Watchは、「Apple Watch」「Apple Watch SPORT」「Apple Watch EDITION」の3タイプを用意。またそれぞれ、縦38mmサイズと縦42mmサイズの2種類がある。圧力感知型Retinaディスプレイ、加速度センサー、心拍数を読み取り運動強度を測る独自センサーを搭載している。
Apple Watch EDITION
Apple Watch EDITIONは、なんと18Kゴールドのケース(イエローまたはローズ)を採用し、6モデルを用意。ディスプレー部はサファイアクリスタルだ。
「Apple Watch」
Apple Watchは鏡面仕上げのステンレススチール、またはスペースブラックのステンレススチールのケースを採用。ディスプレー部にはサファイアクリスタルを利用している。バンドとして、3種類のレザーバンド、316Lステンレススチールアロイのリンクブレスレット、ミラネーゼループ、高性能フルオロエラストマー製バンドを装着できる。
Apple Watch SPORT
Apple Watch SPORTは、シルバーまたはスペースグレイの酸化皮膜処理のアルミニウムケースを採用。ディスプレーに強化Ion-Xガラスを利用している。5色のフルオロエラストマー製バンドを装着可能だ。

この連載の記事
- 第52回 iPhoneのカレンダーなら、目的地まで迷わない&遅れない!
- 第52回 iPhone 6のメール整理は、左右のスワイプでラクラク!
- 第51回 iPhone 6で、受信したメールを読みながらメールを書くには
- 第50回 iOS 8.1、日本ではカメラロール復活するもApple Pay対応見送り
- 第49回 iPhone 6でGoogleカレンダーを使ってみよう!
- 第48回 iPhone 6でドコモメールを使ってみよう!
- 第47回 iPhone 6のテザリング機能を使ってみよう!
- 第46回 iPhone 6/6 PlusでGmail、どうやって使うの?
- 第45回 iOS 8マルチタスク画面の「履歴」出ないようにする方法
- 第44回 iOS 8で見られたくない写真を非表示にしてみよう!
- 第43回 iPhone 6とiPhone 6 Plusでは背面の林檎のサイズが違う!
- この連載の一覧へ