富士通春のWin8最新モデルを総まとめ! 第16回
富士通「STYLISTIC QHシリーズ WQ2/J」とセルシス「CLIP STUDIO PAINT」がイイ! (1/5)
2013年03月04日 16時00分更新
Windows 8発売とともに、ユーザーのスタイルに合わせてノートスタイルかタブレットスタイルかを選べるデバイスが登場している。すでに2012年冬モデルから登場しているので、一度は目にしたことがある人も多いだろう。富士通「STYLISTIC QH77/J」の富士通 WEB MART カスタムメイドモデル「STYLISTIC WQ2/J」も、11.6型タブレットとしてだけでなく、キーボード・ドッキングステーションを使用することで、ノートPCとしても扱える製品だ。
今回は、そんなSTYLISTIC WQ2/Jのおさらいをしつつ、スタイラスペンの筆圧を感知できるグラフィックツール「CLIP STUDIO PAINT」シリーズ(セルシス)との相性の良さを見ていくのだ。
なお、STYLISTIC WQ2/Jの富士通 WEB MART直販価格は10万4800円から(2013年2月27日現在)だが、現在最新のカスタムメイドモデルをリーズナブルな価格で購入できる割引クーポンが配布されており、入手しやすい。この点もポイントなので、覚えておくといい。
主なスペック | ||
---|---|---|
製品名 | STYLISTIC WQ2/J | |
直販価格 | 10万4800円から(富士通WEB MART価格/2013年2月27日現在) | |
型名 | FMVWJQ2N5 | FMVWJQ2N3 |
CPU | インテル Core i5-3427U(1.80GHz-2.80GHz、2コア/4スレッド)、インテル ターボ・ブースト テクノロジー/インテル HTテクノロジー対応 | インテル Core i3-3217U(1.80GHz、2コア/4スレッド)、インテル HTテクノロジー対応 |
チップセット | Mobile Intel QM77 Express | Mobile Intel HM76 Express |
メインメモリー | 4GB(4GB) PC3-1600 | |
ディスプレー(最大解像度) | 11.6型ワイド ノングレアIPS液晶(1366×768ドット)、タッチ機能搭載 | |
グラフィックス機能 | Intel HD Graphics 4000(CPU内蔵) | |
ストレージ | 約64/約128/約256GB SSD | |
光学式ドライブ | USB接続DVDスーパーマルチドライブ/なし | |
通信機能 | 無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n) | |
インターフェース | USB 3.0端子、USB 2.0端子、HDMI端子、 Bluetooth 4.0 | |
カメラ機能 | 約500万画素ウェブカメラ(背面)、約92万画素ウェブカメラ(前面) | |
センサー | 指紋センサー | |
カードスロット | ダイレクト・メモリースロット(SD/SDHC/SDXC対応) | |
テレビ機能 | ― | |
サウンド機能 | ステレオスピーカー、デジタルステレオマイク、マイク/ラインイン端子、ヘッドホン/ラインアウト端子 | |
本体サイズ/重量 | 約幅302×奥行き195×高さ12.7mm/約850g | |
バッテリー駆動時間 | 約4.8時間/キーボード・ドッキングステーション設置時:約10.7時間 | 約5時間/キーボード・ドッキングステーション設置時:約11時間 |
OS | Windows 8/Pro(それぞれ64bit) |
主なスペック | |
---|---|
製品名 | キーボード・ドッキングステーション |
通信機能 | 有線LAN(1000BASE-T) |
キーボード | 日本語キーボード(キーピッチ約17mm/キーストローク約1.7mm/86キー、JIS配列) |
インターフェース | USB 2.0端子×2、アナログRGB端子 |
サイズ/重量 | STYLISTIC WQ2/J設置時:約幅302×奥行き203×高さ26.1mm/約1.7kg |
バッテリー駆動時間 | FMVWJQ2N5選択時:約10.7時間、FMVWJQ2N3選択時: 約11時間 |



この連載の記事
-
sponsored
第19回 本気でモバイルできる防水Win8タブレット、「ARROWS Tab Wi-Fi QHシリーズWQ1/J」 -
sponsored
第18回 使いやすい! 10.1型WUXGAタブレット「ARROWS Tab Wi-Fi FAR70B」 -
sponsored
第17回 タッチ対応の15.6型“鉄板”ノート、「LIFEBOOK AHシリーズWA2/K」 -
sponsored
第16回 富士通「STYLISTIC QHシリーズ WQ2/J」とセルシス「CLIP STUDIO PAINT」がイイ! -
デジタル
第15回 富士通、「ESPRIMO FH」に21.5型新モデルを追加 -
デジタル
第14回 富士通、新デザイン採用の20型ボードPC「ESPRIMO EH」 -
デジタル
第13回 富士通、15型ノート「LIFEBOOK AH」タッチ対応機拡充 -
デジタル
第12回 13型ノート「LIFEBOOK SH76」に2013年春モデル登場 -
デジタル
第11回 13.3/14型ウルトラブック「LIFEBOOK UH」の最新春モデル -
sponsored
第10回 最強のWindowsゲーム用タブレット! 「ARROWS Tab Wi-Fi」 -
sponsored
第9回 「ARROWS Tab Wi-Fi」の使い勝手、ベンチ性能を探る! - この連載の一覧へ