このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

Apple Geeks 第105回

Apple TVの「脱STB化」は近い!?

2013年02月22日 11時00分更新

文● 海上忍(@u_shinobuTELAS

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 本連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。

 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。

Apple TV最新ファームウェアの意味するところ

 今や「iOS」はAppleの戦略的プロダクトだ。初代iPhoneが登場した当初は、OS Xのサブセット的性格が色濃いシステムだったが、「プッシュ通知」や音声アシスタント「Siri」など、iOSに先行して実装される機能は少なくない。当初iPhoneとiPod touchだけだった対応デバイスも、iPadとApple TVが加わり、兄貴分のOS Xよりにぎやかだ。

 しかし、その中でもApple TVは別モノ感が強い。テレビにつないで使うその性格上、モバイル端末である他のデバイスに比べると用途は限られ、レガシーな赤外線リモコンもiOSならではの操作性をスポイルしている。iOSでありながらアプリを動作させることはできず、映像と音楽がメインのSTB的存在となっている。販売動向も絶好調とはいいがたく、むしろ苦戦が伝えられている。

「Apple TV」

 一方、「Appleがテレビを出す」との観測は根強い。最近では、ドイツのテレビメーカーであるLoeweをAppleが買収するとの噂から同社株が一時急騰、という出来事もあった。そのような観測があるという事実は、Appleがテレビの利用価値を認めているであろうことの裏返しであり、現在のところSTB的存在にあるApple TVにも一定の可能性を認めていることにほかならない。

 そこに登場した、Apple TVの最新ファームウェア。音楽再生機能の操作性が改良され、リモコンの再生/停止ボタンを長押しすると、「次の曲を表示」や「アーティストをブラウズ」といったコマンドメニューを表示できるようになった。この機能は、バージョン11で大きく変わったiTunesに操作性を合わせるもので、その意味では妥当なアップデートといえる。

音楽再生中にリモコンの再生/停止ボタンを長押しすると、コマンドメニューが現れるようになった

 むしろ気になるのは、Bluetoothキーボードのサポートが追加されたことだ。いわゆる「PC的」な要素を排除する方向で進化してきた第2世代以降のApple TVだが、ここにきてキーボードがサポートされるとは、どうにも腑に落ちない。

Bluetoothキーボードがサポートされた背景には、何か別の事情があるかもしれない

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中