このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

いい音を求めて「春のヘッドフォン祭2012」へ!

2012年05月12日 21時00分更新

文● 元橋源次郎

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

新製品&参考展示も多数! しかも試聴できるものも

デノンが会場で発表したオーバーイヤーヘッドフォン。新開発のドライバーとナノファイバー振動板を採用する

デノンが会場で発表したオーバーイヤーヘッドフォン。新開発のドライバーとナノファイバー振動板を採用する

同時に発表したインイヤーヘッドフォン。BA(バランスドアーマチュア)ユニットを2つ内蔵する

同時に発表したインイヤーヘッドフォン。BA(バランスドアーマチュア)ユニットを2つ内蔵する

ゼンハイザーも会場で2製品を発表。ハイエンドモデルながら約365gという軽さの「HD 700」は、特別チューニングの高効率ドライバーを採用する

ゼンハイザーも会場で2製品を発表。ハイエンドモデルながら約365gという軽さの「HD 700」は、特別チューニングの高効率ドライバーを採用する

同じくゼンハイザーの新製品「RS 220」。ワイヤレスヘッドフォンのフラッグシップモデルで、信号を非圧縮で送信することにより高音質を実現している

同じくゼンハイザーの新製品「RS 220」。ワイヤレスヘッドフォンのフラッグシップモデルで、信号を非圧縮で送信することにより高音質を実現している

HD 700の試聴をするため来場者が殺到。大行列となっていた

HD 700の試聴をするため来場者が殺到。大行列となっていた

パロットの「Zik」はタッチパネル搭載のワイヤレスヘッドフォン。接続はBluetoothだが、NFC対応のスマートフォンとはワンタッチでペアリングできる

パロットの「Zik」はタッチパネル搭載のワイヤレスヘッドフォン。接続はBluetoothだが、NFC対応のスマートフォンとはワンタッチでペアリングできる

ティアックは同社取り扱いの「beyerdynamic」製品について、オープン型の「T90」や密閉型の「DT100」などを参考展示。会場で発表会も開催された

同じくティアックのブースでは「KOSS」ブランドの「PORTA PRO」にiPhone用コントローラーを装備したヘッドフォンなどを参考展示していた

CAVジャパンは「SOUL」ブランドのBluetoothヘッドフォンを参考展示。イヤホン側のケーブルを付け替えることでワイヤードヘッドフォンにもなる

CAVジャパンは「SOUL」ブランドのBluetoothヘッドフォンを参考展示。イヤホン側のケーブルを付け替えることでワイヤードヘッドフォンにもなる

同じくCAVジャパンが参考展示していたヘッドフォンアンプ。同社のポータブルオーディオ向けブランド「Burutta」の新製品だ

同じくCAVジャパンが参考展示していたヘッドフォンアンプ。同社のポータブルオーディオ向けブランド「Burutta」の新製品だ

TDKは「マグネチック・アーマチュア」という方式を採用したヘッドフォンを参考展示。左は試聴用サンプルだが、最終製品ではデザインが変更されるとのこと。右がユニットの写真

同じくTDKが参考展示していたiPhone/iPod向けポータブルアンプ(左)とアンプ内蔵のオーバーイヤーヘッドフォン(右)

音茶楽の「Flat4-粋」は位相補正チューブや水平に対向した小型エレメントを搭載。深い低音と音の広がりを実現した。6月に発売予定だ

フォーカルポイントは「v-moda」ブランドのヘッドフォンを多数参考展示していた

さらにv-modaのiPhone用ヘッドフォンアンプ兼バッテリージャケットを参考展示。かなりかっこいい

さらにv-modaのiPhone用ヘッドフォンアンプ兼バッテリージャケットを参考展示。かなりかっこいい

スタックスはポータブルヘッドフォンアンプを参考展示。残念ながら試聴はできなかった

スタックスはポータブルヘッドフォンアンプを参考展示。残念ながら試聴はできなかった

オルトフォンは「MHd-Q7」というポータブルヘッドフォンアンプを参考展示。試聴は可能だったが外観は変わるとのこと。8月下旬発売予定だ

オルトフォンは「MHd-Q7」というポータブルヘッドフォンアンプを参考展示。試聴は可能だったが外観は変わるとのこと。8月下旬発売予定だ

試聴しすぎてよく分からなくなりました

覚えている範囲で個人的に気に入ったのはラディウスの「ドブルベ ヌメロドゥ」(HP-TWF21)。音の広がる感じが印象的だった

覚えている範囲で個人的に気に入ったのはラディウスの「ドブルベ ヌメロドゥ」(HP-TWF21)。音の広がる感じが印象的だった

 というわけで、全部の展示品……というわけにはいかなかったが、かなりの数のヘッドフォンを試聴させていただいた。試聴しすぎてどれがどんな音だったか分からなくなってしまった、というのは正直な感想ではあるが、ヘッドフォンを横並びで聴き比べられる素敵なイベントだったと思う。

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中