堀北真希、岡田将生も記者会見に登場
サービス面では今回発表されたのは「iBodymo」。これは歩数計対応機種で使えるもので、ケータイを持っているだけで歩数を記録するだけでなく、ウォーキングのルートチェック、また毎日食べたものを入力するだけでカロリーや不足しているエネルギーをチェックしてくれる。使用料は月157.5円。ドコモのCMでおなじみの堀北真希さん、岡田将生さんも登場し、早速楽しみながら活用していることを紹介した。
最後にスマートフォン以外のSTYLE/PRIME/SMART/PROの新モデルについて箇条書きで紹介する。このうちPROシリーズ「N-08B」は純然たるiモード端末ながら、フルキーボードを搭載するというかなりの変わり種だ。詳細はまた別記事で紹介する。
docomo STYLE series
●富士通「F-07B」
ヨコモーションフォルム、1220万画素カメラ
●富士通「F-08B」
背面が少し凹んだ“ekubo”デザイン、最大406パターンイルミ
●LG電子「L-04B」
デザイン+合理性の176度の湾曲がついたストレートケータイ
●NEC「N-05B」
Francfrancコラボモデル、美肌効果や小顔効果が楽しめるカメラ機能
●NEC「N-06B」
カラフル5モデル、STYLEシリーズ最多のデコメ絵文字2000種類
●パナソニック「P-05B」
連続待受約750時間のスタミナケータイ、kate spade new yorkコラボモデルも
●パナソニック「P-06B」
タッチパネルでお絵描きが楽しめる防水ケータイ
●パナソニック「P-07B」
5色のシンプルケータイ、オートecoモードも搭載
●シャープ「SH-08B」
EMILIO PUCCIコラボモデル、VIVARA柄モチーフのデザイン
●シャープ「SH-02B marimekko」
フィンランドの人気ブランド「marimekko」コラボモデル
docomo PRIME series
●富士通「F-06B」
フルHD動画撮影対応1320万画素カメラ搭載のヨコモーションケータイ
●NEC「N-04B」
ハイビジョン動画が撮影でき、無線LAN経由で動画の転送も可能
●パナソニック「P-04B」
Wオープンスタイル対応の人気モデル、1320万画素カメラも搭載
●シャープ「SH-07B」
フルHD動画撮影をサポート、防水・防塵対応のハイスペックモデル
docomo SMART series
●NEC「N-07B」
連続待受約760時間のビジネスに使えるamadanaケータイ
●シャープ「SH-09B」
11.4mmの薄さ+ステンレスパネルのスリムケータイ
docomo PRO series
●NEC「N-08B」
メールやテキストをQWERTYキーボードで打てる“ケータイ”