このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

【最新パーツ性能チェック Vol.40】待望のDDR2対応Athlon 64が登場! FX-62と5000+の性能はどこまで伸びるのか?

2006年05月23日 12時59分更新

文● 月刊アスキー編集部 野口岳郎

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

未踏の領域へリードを広げConroeを待つ

 最後に主なハイエンドCPUを並べ、性能を比較してみた(グラフ11~20)。なお、現状ではDDR2-800は入手困難かつ高価であるため、メインストリームの最上位である5000+については、手ごろなDDR2-666と、一般的と思われるスペックのDDR2-800の設定で計測した。FXについては究極性能追求ということで、一般的なDDR2-800の設定のほか、上で述べたCL=4という高速設定の値を掲載している。
 FX62はオールラウンドに強みを見せるが、Pentium陣営には現在XE 965が登場しており、955の結果からすると、「PCMark 05」(CPU)でぶっちぎりとなるほか、「3DMark 05」、「Cinebench」、「WMV Advanced Profile」、「DivX 6.1」ではFX60を脅かす性能が予想される。FX62はこうした「穴」をふさぎつつ、オールマイティな最速CPU「FX」の座を固めたといえる。また、5000+も、一部キャッシュが少ないために3D系で4800+に及ばないテストがあるものの、着実な高性能化を果たしている。
 そろそろ過去のものとなりつつあるDDRと手を切って最新最速の800MHzメモリが使え、デュアルコアには4000+や5000+といった新顔も追加。低消費電力タイプも選べるようになった新しいAthlon 64は、「マルチコア化」と「ワット性能重視」のトレンドを反映した、素直だが意欲的なラインナップが特徴的だ。

グラフ11 シングルスレッド:「Superπ」による円周率104万桁の計算時間(単位は秒、短いほど高速)グラフ12 シングルスレッド:「DGCA」によるファイル圧縮時間(単位は秒、短いほど高速)
グラフ13 シングルスレッド・3D:「3DMark 2001」によるゲーム画面描画テストのスコアグラフ14 シングルスレッド・3D:「Commanche 4」によるゲーム画面描画テストのスコア
グラフ15 マルチスレッド・3D:「3DMark 05」によるマルチスレッドタイプのゲーム画面描画テストのスコアグラフ16 マルチスレッド・CG:「Cinebench 2003」によるCG描画テストのスコア
グラフ17 マルチスレッド:「PCMark 05」による最大4スレッドのマルチタスクテストのスコアグラフ18 デュアルスレッド:「Windows Media Encoder 9」によるWMVファイル作成時間(単位は秒、短いほど高速)
グラフ19 マルチスレッド:「Widows Media Encoder 9 Advanced Profile」によるWMVファイル作成時間(単位は秒、短いほど高速)グラフ20 マルチスレッド:「DivX 6.1」による動画のDivX形式での圧縮時間(単位は秒、短いほど高速)
【関連記事】

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ