2006年2月に「Fate/stay night」のオープニング曲「disillusion」でアニソン界に強烈デビューをしたタイナカサチが、「精霊の守り人」のエンディングテーマ「愛しい人へ」などを含む全12曲を収録したアルバム「Love is...」と、2007年4月に行なわれたライブの模様を収録したDVD「タイナカ サチ LIVE 2007~Dear...~」を同時発売した。
アルバムは、初回限定版と通常版の2種類が用意されており、初回限定版には「disillusion」や「彩雲国物語」のエンディングテーマ「最高の片想い」、4ndシングルに収録されている「会いたいよ。」「君との明日」の4曲のビデオクリップが収録されているほか、ミニ写真集などが付属している。また、初回限定版、通常版共通で、3月に予定されているライブツアーのチケット&バックステージ招待券が当たるキャンペーンの応募券が付いている。
アソビットゲームシティでは、CDを購入した人に発売記念イベントの参加券を配布している。ライブDVDは、ファーストアルバムに収録されている10曲に加えて、今回のアルバムにも収録されていない「Fate/stay night」の最終回でエンディングとして使われた 「君との明日」などを熱唱している姿が納められている。このほか、DVDの初回プレス分に封入されている3枚のポストカードは、ライブの時に撮影された写真が使われているということだ。
Perfumeのインディーズが復刻、あの12人の妹も帰ってきた!
先日、新曲「Baby cruising Love/マカロニ」を発売したPerfume。インディーズ時代に発表し、現在は廃盤となっている3枚のシングルの復刻版が「Fan Service~Prima Box~」として登場。PVの収められたDVDとセットとなっている。
Perfumeといえば「ポリリズム」などのヒットで人気に火がつき、インディーズ時代のシングルには、ネットオークションで数万円の値が付くこともあったほど。今回のBOXに収録されているのは、そんなインディーズ時代2003年8月から2004年9月までの間に発売された現在のPerfumeの原点ともいえる「スウィートドーナッツ」、「モノクロームエフェクト」、「ビタミンドロップ」の3枚が収録されている。
当時のCDの復刻版ということで、現在でも入手可能なアルバムには収録されていないカップリング曲なども収録されているという、超激レアアイテムの詰まった夢のBOXとなっているようだ。さらに、特典のDVDには、「スウィートドーナッツ」、「モノクロームエフェクト」のミュージッククリップに加えて、「ビタミンドロップ」をBGMとして使った当時の様子を垣間見ることのできる映像が収録されているという。また、同日発売となった2006年に開催された“Perfumeがいっぱいサンタ呼んじゃいました♪”のライブを収めたDVD「Fan Service~bitter~Normal Edition」のパッケージをBOXに収納すると、BOXのジャケットデザインが変わる仕様になっているようだ。
2001年に「シスタープリンセス」、2002年には「シスター・プリンセス RePure」として2度のアニメ化が行なわれ、現在の妹萌えブームの火付け役の1つといっても過言ではない「シスタープリンセス」シリーズ。そんな妹萌えのバイブル的な作品2つがセットになったDVDBOX「シスタープリンセス フォーエバー プリンセス」が登場した。取材で回った12日の夕方の段階でアソビット、ゲーマーズでは、早くも発売開始準備を整え、フロアでも目立つキャッシャーの前に棚が作られていた。
(次ページへ続く)
