働く!おすすめ周辺機器レビュー
ビジネスからゲームまで、デジタルライフをより快適にしてくれる厳選した周辺機器を徹底レビュー!
2022年04月20日 11時00分更新
文● 二瓶朗、ASCIIほか
-
2022年04月20日 11時00分
パソコン・スマホ・ゲーム機……つながりまくりのパワードスピーカー
第19回 チタンが鳴らすド迫力スピーカー「ED-S1000MKII」を買って新生活に備えるべし
エントリー帯のスピーカーでは物足りないアナタ。ワンランク上のEDIFIERのパワードブックシェルフ型スピーカー「ED-S1000MKII」のド迫力サウンドに乗り換えるのはいかが?
-
2022年02月24日 11時00分
幅広く接続できて音質も良好! リモコンまで付属する優等生
第18回 話題の超コスパなスピーカー「ED-R1380DB」にいろいろ接続してみた
長引くイエナカ生活。ここらで「ちょうどいい塩梅」のスピーカーが1つ欲しい、というあなたにピッタリのブックシェルフ型アクティブスピーカー「ED-R1380DB」をレビュー。
-
2021年12月27日 11時00分
Type-C接続で最大700ルクス! 色温度変更も可能
第17回 手元を照らして快適テレワーク環境構築~LEDスクリーンバーライト「PMA-SCBAR」
テレワーク環境構築ガジェットの1つとして頭角を現わし始めたLEDスクリーンバー。外付けディスプレー上部に取り付けて机上の手元を照らしてくれる。今回はプリンストン製「PMA-SCBAR」を紹介!
-
2021年10月29日 11時00分
プリンストン製パワードッキングステーション「PUD-PD65G1H」レビュー
第16回 フリーアドレス社会人に必須! Type-C&65W給電対応ドックを鞄に放り込め
フリーアドレス制のオフィスやテレワークで役立つ65W給電対応のパワードッキングステーション「PUD-PD65G1H」。電源プラグ、USB Type-C、USB 3.2 Gen1、HDMIを各1基ずつ備えるコンパクトサイズのドックだ。
-
2021年09月09日 11時00分
6000円台のアクティブスタイラス「PASTEL SKETCH PRO」試用感想
第15回 秘密(?)の「iPadモード」でパワーアップする六角形タッチペンで描く!
汎用だがiPadシリーズ専用のモードも備える高コスパの六角形タッチペン「アクティブスタイラス PASTEL SKETCH PRO」の使い勝手は良好だ!
-
2021年07月01日 11時00分
ULTRA PLUS「UP-M156T4K」「UP-M156THD」試用レビュー
第14回 5万円台で4Kと144Hzを選べる超有能ゲーミングモバイルディスプレーに注目
4Kと144Hz……悩ましい選択を迫って来るゲーミングモバイルディスプレー、ULTRA PLUS「UP-M156T4K」「UP-M156THD」の魅力をお伝え!
-
2021年04月26日 11時00分
ULTRA PLUSのヘッドホンスタンド「UP-HSSD」を使ってみた
第13回 ヘッドホンやヘッドセットを仮想7.1ch化する謎のスタンドが便利!
既存のヘッドセット/ヘッドホンにサラウンド環境を提供するゲーミング・ヘッドホンスタンド「UP-HSSD」を使ってみた。仕事も遊びも捗るぞ!
-
2021年03月18日 11時00分
1人暮らしと在宅個室にピタリとはまる「Poly Sync 20」
第12回 在宅勤務と会議を改善する新マイクスピーカーフォンが買い!
ヘッドセットやイヤホンが身体にまとわりつく煩わしさはもう嫌だ! お手軽で装着の手間もない「パーソナル スマート スピーカーフォン」で在宅勤務のオンライン会議を最適化しよう。
-
2021年02月26日 11時00分
ULTRA PLUS「UP-GSB」試用レビュー
第11回 画面下で鳴る!光る!「ゲーミングサウンドバー」は“買い”だ
インドア生活の友といえばゲーム! 今回はプレイ環境向上のため「ゲーミングサウンドバー」と名乗るULTRA PLUSのUP-GSBを試してみた。たっぷり鳴ってビカビカ光る良ガジェットだ。
-
2020年10月30日 11時00分
スウェーデン発「JAYS m-Five True Wireless」レビュー
第10回 人気の北欧デザイン完全ワイヤレスイヤホンが8000円しかも優秀
1万円以下の完全ワイヤレスイヤホン戦線にダークホース登場! 北欧スウェーデン発の「JAYS m-Five True Wireless」は過不足ない性能をミニマルデザインで包んだ所有感大満足の1台だ。
-
2020年09月11日 11時00分
リアルとデジタルをつなぐガジェット「PDP-U8MA」の使い方
第9回 オンライン会議・授業の欠点を補うUSBドキュメントカメラが凄い
オンライン会議・授業の課題はアナログのモノ・コトを上手く映せないこと。USBドキュメントカメラ「PDP-U8MA」はその解決策となる親切ガジェットだ。
-
2020年06月30日 11時00分
ULTRA PLUS「PTFGLB-27W」はゲームから在宅勤務までこなす
第8回 144Hz&WQHDゲーミングディスプレーが機能満載で5万円台
144Hzのゲーミング向けディスプレー「PTFGLB-27W」は5万円台で豊富な支援機能を備える。ゲームから在宅勤務まで広く使える一台だ。
-
2020年05月01日 11時00分
PCレス・HDMIスルー対応のキャプチャー&ストリーミング「UP-GHDAV2」
第7回 在宅勤務中はゲーム配信者になろう! 簡単で本格派の動画配信機材を試す
在宅勤務と外出自粛でストレスマッハなあなた。もしゲームが趣味なら、この機会にゲーム配信者デビューしてみるのはいかが? 簡単に録画&ライブ配信できる機材もありますよ。
-
2020年02月28日 11時00分
修理費で万札を吹き飛ばす前に安心の一手を!
第6回 傷防止!AirPods ProとApple Watchに国防総省印の試験をパスした防水ケースを装着
AirPods ProとApple Watch、どちらも便利だが傷や破損が怖い周辺機器だ。そこでリーズナブルかつ耐衝撃性能に優れた南カリフォルニア発UAG製ケースをご紹介。高さ122cm、落下方向26方向(8角、12稜、6面)からの衝撃に耐えるという。
-
2019年12月25日 11時00分
EZCast Pro Dongle2でプレゼンも働き方改革しよう!
第5回 快適ワイヤレス会議をPCスマホ最大32台でする方法
働き方改革でまず改善すべきは「会議中の無駄な時間」。特に、機材トラブルやケーブル取り回しでの時間ロスはNGだ。そこでパソコンやスマホの画面を備付ディスプレーやプロジェクターに表示できる「EZCast Pro Dongle2」を試してみた。
-
2019年10月31日 11時00分
JAYS m-Seven True Wirelessを1週間試してみた
第4回 連続再生9時間の北欧発トゥルーワイヤレスイヤホンは買いだ
スウェーデン発イヤホンブランド「JAYS」のフラッグシップモデル「JAYS m-Seven True Wireless」を1週間試してみた。日本人がイメージする北欧メーカーの「ナチュラルで質が良い」を体現したトゥルーワイヤレスイヤホンだ!
-
2019年08月30日 12時00分
プリンストン「Digizo PCレス ビデオキャプチャーユニット PCA-GHDAV」
第3回 (ほぼ)PCレスでPS4&Switchゲーム配信に挑戦! あえて言おう「楽勝である」と
手のひらに収まるコンパクト配信機器「Digizo PCレス ビデオキャプチャーユニット PCA-GHDAV」を使ってPCレスからライブ配信までひと通り挑戦してみた。結果は……楽勝だ!
-
2019年06月25日 11時00分
HyperX「Cloud Revolver S」でワタシの耳ステータスが激上がり
第2回 PS4ですぐ使える高性能ゲーミングヘッドセットが凄い!
PS4に対応してユーザーの評価も高いHyperXブランドのゲーミングヘッドセット「Cloud Revolver S」を使ったら、バーチャルサラウンド7.1chの威力に驚いた!
-
2019年05月28日 11時00分
ゲーミング用外付けSSD「PHD-GSU」を使う
第1回 PS4の内蔵SSD換装はもう古い! 令和は外付けSSDの時代
内蔵HDDをSSDに換装するよりもPS4の高速化が期待できる外付けゲーミングSSD「PHD-GSUシリーズ」の使い方を画面たっぷりで解説。DAYS GONE、Anthem、Fallout76でのロード時間比較も。
