働く!おすすめ周辺機器レビュー 第12回
1人暮らしと在宅個室にピタリとはまる「Poly Sync 20」
在宅勤務と会議を改善する新マイクスピーカーフォンが買い!
2021年03月18日 11時00分更新
オンライン会議は(耳回りが)煩わしい……!
長引くこのコロナ禍、すでにテレワークは日常のひとコマになっている。かく言う筆者も、仕事先の担当者の多くが在宅勤務に変わった結果、打ち合わせはおおむねオンラインで実施することとなった。
しかし、オンライン会議のたびにヘッドフォンやマイクを接続、装備するのは面倒なものだ。特に会議のオンライン化が急激に進んだ春先は、準備におおわらわでヘッドフォンやらマイクやらのコードが絡まってストレスが溜りまくった。夏ぐらいになって環境を改善しようとワイヤレスイヤホンを導入してみたものの、インナーイヤホンを長時間装着していると、それはそれで疲れるものだ。
このままオンライン会議が日常化していったら、これを毎日この先何年も続けることになるのか……? と絶望しかけていたところ、「ならばイヤホンとオサラバできるオンライン会議ツールをレビューしてみるのはどうか」と編集者から荷物が送られてきた。それこそテレワーク先進国であるアメリカ発のパーソナルスマートスピーカーフォン「Poly Sync 20」だったのだ。
結論から言ってしまうと「Poly Sync 20」は、在宅勤務のオンライン会議をすこぶる快適にする一台。特に1人暮らしをしていたり、家族と暮らしていても個室や半個室の仕事スペースを有しているビジネスパーソンにとって最適のデバイスである。さっそく紹介していこう。

この連載の記事
- 第24回 世界初のaptXロスレス対応完全ワイヤレスイヤホンに一目惚れ!
- 第23回 コスパお化けのコンパクトスピーカー「ED-MG300」「ED-R19BT」は仕事もゲームもOK
- 第22回 ボイスチェンジャーアプリ付属で7000円の超お得ゲーミングヘッドセット発見
- 第21回 コスパ良好! Surface&MPP2.0対応アクティブスタイラスは即買い推奨
- 第20回 iPadをタフに保護する「RUGGED BLUETOOTH KEYBOARD with TRACKPAD」は買い!
- 第19回 チタンが鳴らすド迫力スピーカー「ED-S1000MKII」を買って新生活に備えるべし
- 第18回 話題の超コスパなスピーカー「ED-R1380DB」にいろいろ接続してみた
- 第17回 手元を照らして快適テレワーク環境構築~LEDスクリーンバーライト「PMA-SCBAR」
- 第16回 フリーアドレス社会人に必須! Type-C&65W給電対応ドックを鞄に放り込め
- 第15回 秘密(?)の「iPadモード」でパワーアップする六角形タッチペンで描く!
- 第14回 5万円台で4Kと144Hzを選べる超有能ゲーミングモバイルディスプレーに注目
- この連載の一覧へ