ASCII Power Review 第89回
24-50mmとキットで買うのがベストです
Nikon Z5 実機レビュー = ニコンの決意が生んだ「超お買い得カメラ」だった
2020年08月06日 13時00分更新
ニコンからフルサイズミラーレスの最新モデル「Z5」が発売される。2018年に登場したZシリーズ初代機「Z7」(高画素モデル)や「Z6」(スタンダードモデル)より下位に位置するエントリーモデルだが、主なスペックだけをみると「Z6」と肩を並べ、それどころか個人的に待望だったダブルスロットやUSB給電などの機能も搭載している!
ということでニコンファンなら必ず気になっているはずの「Z5」。発売前に触れる機会を得たので、その実力をチェックしてみよう。(使用機材は量産前のものなので、一部動作や画質など実製品とは異なる場合があります)

8月28日発売予定。量販店価格はボディーのみ18万2600円、「NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3」とのレンズキットは22万2220円。ちなみに「Z6」はボディーのみ22万円前後(9月30日までのキャッシュバックキャンペーン適用)で、やはりZ5はかなりリーズナブルだ。
フルサイズミラーレス導入として
超お買い得カメラなのである
ボディー外観は「Z7/Z6」と酷似していて、サイズは幅と高さが同じ、奥行が2㎜ほど厚く、重量は5gほど増えている。
背面のボタン類も寸分違わぬ配置になっている。おそらく「Z7/Z6」と部材を共用している(そのほうがコストダウンになるはず)からだろう。操作系が同じだと、複数台で使用するときに迷わずにすむので、ユーザーからすると歓迎だ。
3.2型の背面液晶は「Z7/Z6」の210万ドットから104万ドットへとスペックダウンしているが、特に不満を感じることはなかった。もちろんタッチ操作は撮影再生に加えメニュー画面にも対応している。
外観で大きな違いがあるのが上面で、「Z7/Z6」にあった表示パネルが、Z5ではなくなった。モードダイヤルも左肩から右側に移動しロックボタンも省かれている。上面表示パネル搭載機種は現状では少数派なので我慢できるし、モードダイヤルも十分なクリック感があるのでロックが無くても実用上困ることはないだろう。
記録メディアはXQD/CFexpressから汎用性の高いSDカードに変更。しかもUHS-Ⅱ対応ダブルスロットになっている。「Z7/Z6」で最も不満だったのは記録メディアがシングルだったこと。いずれ発売される上位モデルに期待しようと思っていたが、まさか下位モデルに搭載されるとは嬉しい誤算だ。
側面の端子類も変更はなく、リモートコントローラー「WR-R10」(※)によるワイヤレスでのレリーズやスピードライト「SB-5000」の調光も可能。またUSB Type-C端子でのUSB給電に対応したのも嬉しいポイントだ。(「WR-R10」は一部海外の国で輸出/持ち出し規制があります。現在は生産中止され後継製品を準備中)

USB端子ではモバイルバッテリーでの給電が可能。メーカーではAnkerの「PowerCore+ 26800 PD 45W」を推奨。おそらくPD45Wの出力があれば安定して給電できると思われる。(写真のモバイルバッテリーはAnker製ではありません)
同時発売のキットレンズが秀逸
撮影したら性能よすぎでした

この連載の記事
- 第209回 ニコン「Z8」実機レビュー = フラッグシップの性能を70%のボディーに凝縮したお買い得モデル
- 第208回 「Google Pixel 7a」実機レビュー = スペック・速度・カメラ性能を「7」と徹底比較してみた
- 第207回 シグマ新単焦点レンズ「17mm F4」「50mm F2」「23mm F1.4」実機レビュー = 絶対欲しくなるIシリーズの新兄弟だ!
- 第206回 CHUWIの14型ノートPC「GemiBook XPro」実機レビュー = 新型CPU「インテル N100」の実力はいかに!?
- 第205回 家庭用3Dプリンター「AnkerMake M5」実機レビュー = 高精度で高速で初心者にもおススメです!
- 第204回 GIGABYTE「AERO 14 OLED」実機レビュー = 爆速と高性能OLED搭載の強力モバイルノートだ
- 第203回 キヤノン「EOS R8」実機レビュー = 超小型軽量のフルサイズカメラの実力チェック
- 第202回 超軽量に第13世代Coreと16:10の画面で万全=富士通「LIFEBOOK UH90/H1」実機レビュー
- 第201回 世界最速で完全画面の未来型スマホ「REDMAGIC 8 Pro」実機レビュー
- 第200回 「レッツノート FV4」実機レビュー = 13世代の「Core i7-1360P」を搭載した14型モバイルノートPC登場!
- この連載の一覧へ