夏場を見据えてGPU水冷化にチャレンジ!
どうも~ジサトラカクッチです。CPUのOCはひとまず置いておいて、グラボの冷却に目を向けたのが週刊アスキー電子版1161号のジサトララボでした。そこでは、CPU殻割りの経験を活かして、GPUクーラーとGPUコア間にも液体金属グリスを使うという実験をしてみました。
Thermal grizzly「Conductonaut 液体金属 TG-C-001-R」では、カンタンに言うと標準からマイナス1度の82度。上記LIQUID METAL PADだとマイナス3度の80度ということで、ファウンダーズエディションのクーラーとファンスピード50%強だとそこまで差が出ない結果になりました。テストはFurmarkのフルHD&MSAAx8のGPU負荷100%時です。
上記結果からわかる通り、ファンスピードが55%程度なのでクーラーの排熱性能が足りなくなっており、グリスのポテンシャルをまったく引き出せてない状況です。気になり70%のファンスピードで見てみましたがこのあたりからかなり耳障りになり平常利用には向かない騒音レベル。これはもうグラボの簡易水冷化を図るしかこの先はなさそうです。
グラボの簡易水冷化で最も入手性がよくお求めやすいのがNZXTのKRAKENシリーズ。いっそこれを試し、どれくらい温度が下がるのか見てみましょう。
ジサトラ完全版:今週の研究員
ジサトラ カクッチ
編集部がモンハンワールドに騒ぐ中、Steamの秀逸ローグ「Darkest Dungeon」に一人ハマっているジサトラのボス。GPU簡易水冷化は良いんですが、PCケース内にラジエーターが置けなくなってきているのが悩み。
この連載の記事
- 第97回 自作したパソコンの見た目を低予算で変えられるケーブル「Strimer 8pin」で苦戦した
- 第96回 PC版エースコンバット7用フライトコントローラー「T.Flight Hotas One」レビュー
- 第95回 ゲームPCベンチマーク レイトレーシング対応の3DMarkの新テストを試す
- 第94回 ASUSのゲームスマホ「ROG Phone」をテレビ出力できる周辺機器がすごい
- 第93回 OC時にCPUが100度超え!? 超高級PCケースWINBOTのエアフローを見直した話
- 第92回 パソコン快適化 ワイヤレス充電システムでゲーミングマウスを使い倒す
- 第91回 ベンチマークソフト「3DMark」でCore i9-9900K内蔵のUHD Graphics 630を計測
- 第90回 超小型パソコン「GPD WIN2」128GB SSD容量不足を解消する!
- 第89回 簡易水冷対応まな板「PC-T70X」、280mmラジエーターもどんとこい
- 第88回 衝撃的だったゲーミングマウス 重さわずか67g「ULTRALIGHT」
- この連載の一覧へ