今や、スマートフォンは防水が当たり前。Androidはミドル〜ミドルハイクラスでも、防水防塵対応、指紋認証機能を搭載、DSDS対応、かかってこいといった感じ。iPhoneも7/7 Plusから防水対応ですね。
その一方で、影が薄くなってしまったのが防水ケースです。なにしろ「カバーしなくても大丈夫」なのですから、存在の意義が問われかねない。わざわざ着けるという選択肢がなくなってくる。
端末をすっぽり入れるタイプのケースは、汎用性があるので2000円以下でもそれなりにあるのですが(関連記事)、ジャケットタイプは何しろ装着する端末を選ぶので、めっきり数が減ってしまいました。今ではiPhone用ぐらいしか見当たらないようです。
とはいえ、単純に水が入らなければいいかというと、それほど話は簡単ではない。たとえば、海なら塩水ですし、砂などが入るおそれもある。プールなら大丈夫かというと、塩素が端末に影響を及ぼす可能性も。
やはり、しっかり保護するなら、まだまだ防水ケースは有用。雨や飲料が垂れたぐらいなら防水対応の端末でOKですが、水辺でガンガン使う機会があるなら持っていてもOK。中には変わり物……というか、意欲作もあるようです。
この連載の記事
- 第360回 日清がカップヌードルのアレを「謎肉」と自ら言い出した理由
- 第359回 格安SIMの速度に安定を求めるのは間違っているだろうか
- 第358回 (PRODUCT)REDが出た、iPhone SE2はどうなった?
- 第357回 4月からの格安SIMはUQ mobileとY!mobileが強い?
- 第356回 スタバのフラペチーノを「しゃらくさい」と思ってしまった
- 第355回 松屋「ごろごろ煮込みチキンカレー」という魔術的リアリズム
- 第354回 横浜スタジアムにドローンが飛んだ日
- 第353回 お金がないのに高級コンデジ買いました
- 第352回 バルミューダのトースターはジブリ好きな人にオススメかも
- 第351回 確定申告で考える「締切を守らない問題」
- この連載の一覧へ