CPUやGPUなどコンピューターの中核となるプロセッサーのロードマップを軸に、その変遷を解説していく、大原雄介さんの人気連載「業界に痕跡を残して消えたメーカー」。
一方、ロードマップとは別路線ながら、これまた人気なのは「業界に痕跡を残して消えたメーカー」シリーズ。その名の通り、業界に痕跡を残したものの、惜しくも(?)消えてしまったメーカーを振り返るコラムです。
このシリーズが人気を博しているのは、「あったねえ、こんなメーカー」と当時を偲ぶためだけでもないと思うのです。散りゆくものたちへの悲哀は、業界に詳しくない人の心にも届いているではないでしょうか。
たとえば4月24日に公開された記事では、「Lotus 1-2-3」をとりあげています。世界初のパーソナルコンピューター向け表計算ソフト「VisiCalc」で世界を震撼させたVisiCorp。しかし、やがて覇権はロータスソフトウェアのLotus 1-2-3に奪われてしまいました。それでは、どのようにLotus 1-2-3が市場を席巻したのか……という記事です。
ところが、Lotus 1-2-3はWindowsプラットフォームへの移行に手間取り、その間に競合(要するにExceですね)に大きなシェアを奪われてしまいます。そしてWindows 95への対応が遅れ赤字転落、最後にはIBMに買収されるかたちに。栄枯盛衰と簡単に言えるかもしれませんが、PCソフト業界の移り変わりは激しいものだとしんみりします。
この連載の記事
- 第360回 日清がカップヌードルのアレを「謎肉」と自ら言い出した理由
- 第359回 格安SIMの速度に安定を求めるのは間違っているだろうか
- 第358回 (PRODUCT)REDが出た、iPhone SE2はどうなった?
- 第357回 4月からの格安SIMはUQ mobileとY!mobileが強い?
- 第356回 スタバのフラペチーノを「しゃらくさい」と思ってしまった
- 第355回 松屋「ごろごろ煮込みチキンカレー」という魔術的リアリズム
- 第354回 横浜スタジアムにドローンが飛んだ日
- 第353回 お金がないのに高級コンデジ買いました
- 第352回 バルミューダのトースターはジブリ好きな人にオススメかも
- 第351回 確定申告で考える「締切を守らない問題」
- この連載の一覧へ