メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【国交省主催】PLATEAU × Unity無料ハンズオン開催!初心者でも3D都市モデルがわかる

提供: PLATEAU/国土交通省

 国土交通省が主催するイベント「PLATEAU Hands-on 19」が、6月12日よりオンラインで開催される。「UnityでPLATEAUに触れてみる」というテーマで、参加費は無料、定員は先着200名だ。

 イベントはUnity初心者を対象とし、PLATEAU SDK for Unityを活用して3D都市モデルを学ぶ内容となっている。

 このイベントでは、参加者が3D都市モデルをUnityといったゲームエンジンで利用する方法を直接体験できる。国土交通省が推進するPLATEAUプロジェクトは、3D都市モデルの整備と活用を促進するオープンデータ化プロジェクトであり、仮想都市空間の再現を可能にする。手軽に参加できるこの集中イベントは、今後PLATEAU関連イベントやPLATEAU AWARDに挑戦するための第一歩となる。

 PLATEAU SDK for Unityを中心に、PLATEAUと他のオープンデータとの連携に必要な基本的なスキルを学べるこのイベントは、オンラインでのハンズオン形式で行われる。イベント中にはPLATEAU PROJECTに詳しいシナスタジアの鈴木智貴氏が登壇し、参加者に分かりやすく解説する。事前登録した参加者には、実際にPLATEAUでアプリケーションを構築する方法と例が詳しく説明される予定だ。

 PLATEAU Hands-onシリーズの第1回目となる本イベントを皮切りに、6月18日と24日にも別テーマのハンズオンが予定されている。参加希望者は、各リンクから詳細を確認すると良いだろう。