メルマガはこちらから

多拠点かつ多台数のカメラのクラウド環境を実現し映像を一括管理、「Safie Trail Station」提供開始

 セーフィー株式会社は3月25日に、ネットワーク接続型ストレージ製品「Safie Trail Station(セーフィー トレール ステーション)」の提供開始を発表した。多拠点、多台数のカメラのクラウド環境を実現し、映像を一括管理する。

「Safie Trail Station」は、既設のIPカメラ(ネットワークカメラ)への接続によって、セーフィーのクラウドサービス環境下での映像視聴を可能にするというもの。「Safie Trail Station」 1台につき、最大32台のIPカメラの接続が可能になるという(17台以上のカメラを接続する場合は、一部機能に制限がある)。「Safie Trail Station」の複数台利用と「ハイブリッド録画プラン」の採用により、多拠点での既設カメラとクラウドカメラの一括管理を実現するとともに、ネットワーク帯域の使用量を抑制できるとしている。

 従来、複数の拠点における多数のクラウドカメラ設置では、他の通信機器やサービスとの共存によるネットワーク帯域への負荷が課題になっていたという。「Safie Trail Station」では、接続されたネットワークカメラの映像を本体内のストレージに記録することで、「必要な映像を、必要な時に、必要な帯域で」閲覧できる環境を実現。多数のカメラ運用時のネットワーク負荷を軽減しながら、効率的な映像管理を可能にするという。また、新規にカメラを設置する際に利用できるIPカメラ2機種と周辺機器の提供を開始するとのこと。各拠点の状況に応じて既設カメラと新規カメラを組み合わせた柔軟なシステム構築ができるようにし、複数拠点の一元管理を実現するという。

「Safie Trail Station」の接続イメージ

 既設のオンプレミス環境で運用しているアナログカメラについても、アナログエンコーダーによるクラウド化も可能とのこと。各種カメラによる遠隔からの映像確認ができるようになるほか、店舗・拠点にある既設のNVR(Network Video Recorder)に接続されているディスプレイなどを有効活用しながら、クラウドカメラ環境の導入も可能になるとしている。その他、カメラ・Viewer閲覧用の周辺機器の提供も開始するという。

 利用イメージとしては、流通・小売業の店舗運営における多拠点、多台数の一括管理や、製造・物流業の倉庫や工場施設運営における既設カメラと併用した遠隔管理、不動産業におけるマンションの遠隔管理や介護施設における複数拠点の遠隔管理などが想定されるとしている。

店舗領域での活用イメージ

■関連サイト

合わせて読みたい編集者オススメ記事