メルマガはこちらから

日本遺産 「麒麟獅子舞」 をVRでPR!―VRドローンやVR立体音響を使い麒麟獅子舞を体感―

PR TIMES

日本遺産「麒麟のまち」推進協議会



日本遺産「麒麟のまち」推進協議会はこの度、日本遺産認定ストーリー『日本海の風が生んだ絶景と秘境 – 幸せを呼ぶ霊獣・麒麟が舞う大地「因幡・但馬」』の象徴でもあり、国重要無形民俗文化財に指定されることが決まった「麒麟獅子舞」の魅力を発信する360度VR動画を制作しました。

撮影は「日本海の風が生んだ絶景と秘境」を舞台に麒麟獅子が舞い、全国的にも珍しい「360度VRドローン」や「VR立体音響」技術を採用したほか、智頭農林高等学校郷土芸能部や各市町の麒麟獅子舞保存会が出演するなど、圏域が一丸となり実施しました。

完成した動画は、2月10日(月)からYouTubeチャンネル等で公開するほか、3月にはVRゴーグルを1市6町各1か所に設置するなど、視聴環境を整えていく予定です。

【ポイントはココ!】


主に祭礼でしか見られない麒麟獅子舞の魅力を360度VR動画で体感
カメラの周囲を麒麟獅子舞が舞うVRならではの視線誘導演出
体験感を創出する、空中や水中からのVRドローンを使った撮影
視聴視点に追従するVR立体音響(アンビソニック)の採用 ※Youtube視聴時のみ




【動画タイトル】 日本遺産 麒麟獅子舞 ~日本海の絶景と秘境VR~
         https://www.youtube.com/channel/UCyEv1Eqp_G4iirlUHuXpEYw

【撮影箇所】
 ◆鳥取砂丘(鳥取市)
 ◆浦富海岸(岩美町)
 ◆若桜駅(若桜町)
 ◆杉神社(智頭町)
 ◆太田家住宅(八頭町)
 ◆道の駅あまるべ(香美町)
 ◆諸寄海岸(新温泉町)

【事業主体】日本遺産「麒麟のまち」推進協議会

【企画制作】株式会社電通西日本・ロントラ株式会社

【メディアのみなさまへ】
鳥取県因幡地域と兵庫県但馬地域の重要な文化資源
「麒麟獅子舞」をPRする事業です。
ぜひみなさまに応援いただければ幸いです。
取材いただける際には、動画素材、撮影風景写真などのご提供も可能です