【2/28展示】耳に装着するだけで脳波を測定、イヤホン型脳波計「XHOLOS Ear Brain Interface」
JID 2025出展者紹介:株式会社株式会社CyberneX
「JID 2025 by ASCII STARTUP」は、ASCII STARTUPが主催する展示・ビジネスカンファレンスイベントだ(2025年2月28日、東京・ベルサール汐留で開催)。スタートアップを中心とした先端テクノロジーを有する多数の企業が、分野を超えて、独自の製品やソリューションを持ち寄り、展示を行う。
この連載では、全出展者の展示概要とメッセージを紹介していく。来場前に各出展者の情報をチェックし、ビジネスマッチングやオープンイノベーションの推進にぜひ生かしていただきたい。
JAPAN INNOVATION DAY 2025
▼ 来場事前登録はこちらから(入場無料)▼
https://jid2025.peatix.com
株式会社CyberneX
展示ブース名:イヤホン型脳波計 XHOLOS Ear Brain Interface
【展示ブース紹介】
「XHOLOS Ear Brain Interface(エクゾロス)」は、耳に装着するだけで脳波を取得できる次世代型デバイスです。脳の活動をリアルタイムで可視化し、これまで専門的な環境でしか得られなかった脳波データを、日常のあらゆるシーンで簡単に取得・解析できる新しい体験を提供します。
【来場者へのメッセージ】
――展示の見どころ・ポイントは?!
CyberneXが出展する「XHOLOS Ear Brain Interface」は、イヤホン型のデザインで簡単に装着可能なBCIデバイスです。独自開発の電極を採用し、ノイズを抑えた高精度な脳波計測を実現。リラクゼーションや集中力向上といった幅広い活用が期待できます。
会場では、実際のデモンストレーションを通じて、日常生活に脳情報を活用する可能性をご体感いただけます。シンプルな操作性と実用性を兼ね備えたこの製品は、初めての方にも安心してお使いいただけるよう設計されています。技術とアイデアが融合した最先端の体験をお楽しみください。
――事業や製品、サービスを通じてどんな課題を解決できるか/解決を目指しているか、自社の強みは?!
私たちCyberneXは、脳情報を日常生活に活かすことで、ウェルビーイングの向上を目指しています。脳波データを可視化することで、自分のリラックス度や集中度を理解し、より良いパフォーマンスをサポート。独自技術により、正確なデータ取得と簡単な操作性を両立しています。日常に溶け込む形で、高度なテクノロジーを提供することが当社の強みです。課題解決に向けた新しいソリューションをぜひご確認ください。
――展示会場で出会いたい/交流を深めたい産業分野、業種・職種のプレーヤーは?
CyberneXでは、脳情報の活用に関心をお持ちの皆様との交流を特に希望しています。
リラクゼーションやメンタルヘルス向上に取り組む企業や、学習効率や集中力向上を目指す教育関係者、さらに新しいユーザー体験を模索するIT・クリエイティブ業界の方々など、ぜひ私たちのブースへお越しください。多様な分野のニーズに応じた柔軟な提案が可能な点も当社の強みです。
脳情報の未来を共に創造するパートナーとの出会いを楽しみにしています。
「JID 2025 by ASCII STARTUP」開催概要

【開催日】2025年2月28日(金)10:00~18:00
【会 場】ベルサール汐留
【主 催】ASCII STARTUP
【共同開催】XTC JAPAN 2025(XTC JAPAN)
【同時開催】IPナレッジカンファレンス for Startup 2025(特許庁)
PLATEAU STARTUP Pitch 03(国土交通省)
【公式サイト】https://jid-ascii.com/
【参加⽅法】事前登録制(下記よりお申し込みください)
参加チケット申し込みサイト(Peatix)
※スタートアップ企業の出展申し込みはこちらから