メルマガはこちらから

PAGE
TOP

Idein、OpenAIの「CLIP」を活用した画像解析アプリを提供開始

 Idein株式会社は2024年12月18日に、OpenAIのAIモデル「CLIP」をエッジデバイスに実装し、クラウドと通信することなく、プロンプトを設定するだけで任意の物体を分類できる画像解析アプリ「CLIP on Actcast」の提供開始を発表した。

「CLIP on Actcast」は、OpenAIが2021年に発表した画像とテキストの類似度を計測できるAIモデル「CLIP(Contrastive Language–Image Pre-training)」を、Ideinが提供するエッジAI開発プラットフォーム「Actcast」上のエッジデバイスで実行するアプリ。専用のソフトウェアやAIモデルを構築することなく、任意の物体をAIカメラに映し、プロンプトを設定するのみで画像データを解析して物体を分類できるという。

 活用シーンとして、工場で特定の部品を数えたり、店舗で特定の商品の数を数えるたりするケースが想定されている。また、「作業者がヘルメットを着用しているか否か」や「特定の場所にトラックが止まっているか否か」といった状態も分類できるため、リアルタイムな異常検知にも役立てるとしている。

 加えて、クラウドとの通信を行わないため、データ漏えいなどのリスク回避にも寄与するとしている。複数の工場や店舗などに大規模導入する場合には、クラウド型カメラと比べて通信コストを大きく抑えることが可能だという。

 Ideinでは将来的にはエッジデバイス上でLLM(大規模言語モデル)を効率的に実行し、クラウド依存を減らすよう研究開発を進めていくという。

■関連サイト

合わせて読みたい編集者オススメ記事