メルマガはこちらから

PAGE
TOP

ゼロボード、バイエル クロップサイエンスの除草剤のCFPを算定 製品切り替えにより、約3割の温室効果ガス削減につながることを実証

PR TIMES

株式会社ゼロボード
 企業のサステナビリティ経営を支援する株式会社ゼロボード(東京都港区、代表取締役:渡慶次道隆、以下 当社)は、バイエル クロップサイエンス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大島 美紀、以下バイエル クロップサイエンス)が販売する「水田雑草 テーラーメイド防除(R)」の導入におけるカーボンフットプリント(CFP)を算定し、従来品(カウンシル(R)エナジーフロアブル500ml)からの切り替えによって約3割のGHG(温室効果ガス)排出量の削減につながることを実証しました。



算定の概要
 バイエル クロップサイエンスは、デジタル技術を活用し、個々の圃場に合った単一成分剤を組み合わせた処方提案により最適防除を実現するソリューション「水田雑草 テーラーメイド防除(R)」において、高濃度製剤の採用による容器の小型化を進め、輸送時のGHG排出量の削減に取り組んできました。

 このたびの算定では当社のCFPの専門家が、20ha規模の圃場を有する大規模農家での利用を想定し、従来品から「水田雑草 テーラーメイド防除(R)」への切り替えによるGHG削減効果を算定しました。
 
 本実証の結果、従来品から「水田雑草 テーラーメイド防除(R)」への切り替えにより、製品の生産プロセスにおけるGHG排出量を約3割削減することがわかりました。特に高濃度製剤によるボトルの小型化が、物流面における削減に大きく効果を及ぼし、今後の高濃度製剤への切り替えによる削減効果が期待される結果が示されました。
算定結果の概要:「水田雑草 テーラーメイド防除(R)」切り替えによる成果
- 原材料調達時における環境負荷の割合が大部分を占めることを確認
- 製品の高濃度化・小型化が製品の生産プロセスにおけるGHG削減に大きく寄与
- 「水田雑草 テーラーメイド防除(R)」に切り替えることで、約3割のGHG排出量を削減



実証結果(バイエル クロップサイエンス提供)

「水田雑草 テーラーメイド防除(R)」製品サイト
https://cropscience.bayer.jp/ja/home/product/tailormade-control/

<算定の前提>
・20haあたりの必要な農薬について、製品の生産からお客様の手元に届くまでを算出
・二次データ・原単位は国立環境研究所3EIDを使用
https://www.cger.nies.go.jp/publications/report/d031/jpn/page/what_is_3eid.htm
・原材料調達:薬剤価格を基に割合で算出、生産:生産工場におけるエネルギー消費量を基に算出、梱包資材:3EIDから推定
・物流:山口県から仙台市までの実際の距離を10トントラックのトンキロ法にて算出
・従来品:カウンシル(R)エナジーフロアブル500ml、水田雑草 テーラーメイド防除(R):イノーバ(R)ワンフロアブル1L、マイティーワン(R)フロアブル1L、カウンシル(R)ワンフロアブル100ml
バイエル クロップサイエンス担当者からのコメント
 バイエル クロップサイエンスでは、全世界で2030年までに「作物1kgあたりに排出されるGHG 30%の削減」を目指す中、日本においてもテーラーメイドソリューションの開発を通じて環境負荷低減に向けた取り組みを推進しています。
 今般農業分野における環境インパクトの可視化に向けた取り組みを進める中、GHG削減に向けた重点領域の特定および削減効果の数値化を実現するため、CFPの算定・可視化の分野で専門的な知見を有するゼロボード様と協業させていただきました。
バイエル クロップサイエンスについて
社   名 :バイエル クロップサイエンス株式会社(https://cropscience.bayer.jp/ja/home/
所 在 地 :東京都千代田区丸の内1丁目6番5号 丸の内北口ビル
代 表 者 :代表取締役社長 大島 美紀
設   立 :1941年1月8日
事 業 内 容 :農薬および防疫用薬剤の開発、製造、輸出入および販売
 当社は今後も自社製品・サービスの環境負荷削減に取り組む企業に対し、原料調達から製造、使用、廃棄、リサイクルに至るまでの一連のライフサイクルにおける温室効果ガスの排出量を評価する手法であるLCA(Life Cycle Assessment)用いて、CFP算定をツールと専門知見を掛け合わせて支援してまいります。Zeroboard CFP:https://www.zeroboard.jp/service/zeroboard_cfp

 当社は、CFP算定ツールの開発および企業のCFP算定支援等 LCA算定普及に貢献した活動を評価され、第20回 LCA日本フォーラム表彰で奨励賞を受賞しております。
https://www.zeroboard.jp/news/3271
会社概要
社名:株式会社ゼロボード|Zeroboard Inc.(https://www.zeroboard.jp/
所在地:東京都港区三田三丁目5-27 住友不動産東京三田サウスタワー10階
代表者:代表取締役 渡慶次道隆
設立:2021年8月24日
事業内容:ESG関連データの収集・管理・開示支援の総合クラウドソリューション「Zeroboard Sustainability Platform」の開発・提供/サステナビリティ経営に関するコンサルティング/ユーザーコミュニティ「All Aboard!」の運営
Zeroboard Sustainability Platformの概要


 ESG関連データの収集・管理・開示支援の総合クラウドソリューションです。豊富なプロダクトラインナップによって、ESG開示をはじめとするサステナビリティ経営に必要なプロセスをシームレスに支援します。



- GHG(温室効果ガス)排出量算定と環境項目管理クラウドサービス「Zeroboard」
- ESG法定開示クラウドサービス「Zeroboard ESG」
- バイヤーからサプライヤーに対するSAQ(Self-Assessment Questionnaire・自己評価アンケート)の収集・管理を効率化するクラウドサービス「Dataseed SAQ」

 これらのプロダクトを中心に業界特化型のプロダクト、各種オプション機能、制度対応や複雑な算定のためのコンサルティングを提供し、企業のサステナビリティ経営を支援しています。

【企業向けウェビナー開催中】
 当社では、脱炭素経営のための企業向けウェビナーを毎月開催しています。国内外の脱炭素の最新動向や、「Zeroboard」をはじめとした各種ソフトウェアの活用方法などを解説しておりますので、ぜひお申し込みください。詳しくは当社ウェブサイトのイベントページをご覧ください。
【本件に関するお問合せ先】
各商品・サービスについて(営業本部)sales@zeroboard.jp
報道やご取材について(広報)pr@zeroboard.jp

プレスリリース資料は、以下のリンクからダウンロードしてください。
d87068-174-f8dd79ea4313558f0132753d11a0dd8f.pdf