メルマガはこちらから

PAGE
TOP

国際比較文化研究所、ウェブサイトに自動でふりがなを追加する「ルビフルボタン」を導入

PR TIMES

一般財団法人ルビ財団





社会にふりがな(ルビ)を適切に増やすことで、あらゆる人が学びやすく、多文化が共生する「ルビフル」な社会づくりを目指す一般財団法人 ルビ財団(所在地:東京都港区、代表理事:伊藤 豊、以下ルビ財団)は、「ルビフルボタン」が特定非営利活動法人国際比較文化研究所(群馬県安中市:所長 太田敬雄、以下国際比較文化研究所)のホームページに導入されたことをお知らせします。

ルビ財団は2024年4月より、ウェブサイトを閲覧する子ども、外国人の方などの漢字を読むことが苦手な人に対してアクセシビリティを確保・向上することを目的に、自動でルビを追加する機能「ルビフルボタン」の無償提供を行っています。


このたび、平和な多様化社会の実現に向けて、国際化教育の推進を目的に活動している国際比較文化研究所のホームページにルビフルボタンを導入いただきました。ふりがなを「つける」のボタンを押すとルビが表示されます。



▼国際比較文化研究所ホームページ
https://iims-japan.org/


国際比較文化研究所ホームページ


<国際比較文化研究所 理事長 太田琢雄 氏 コメント>

壁をとりのぞき、違いを超えて友だちになる。そのようなシンプルで心の通う交流で「世界が平和になる夢」を提供するのが、私たちの活動です。これから私たちのウェブサイトではルビフルボタンも活躍してくれます。世界中にいる仲間たちや、いつか友だちになってくれるかもしれない皆さんが「言葉の壁」をとりのぞく手助けをしてくれる予定です。とても便利でありがたいツールです。ルビ財団の皆様の日頃のご尽力と、システムの無償提供に心より感謝申しあげます。

今後もルビ財団は、ルビの普及・活用の促進を通じて、あらゆる人の暮らしやすい社会づくりに取り組んでまいります。


◆国際比較文化研究所について
特定非営利活動法人 国際比較文化研究所は多様・多層な多文化の比較研究および多文化環境の中で必要とされる比較文化研究を基盤に、多文化理解と国際化教育の在り方を研究します。敵をも愛する隣人愛をもって、平和な多様化社会の実現に向けての国際化教育の推進を目的に活動しています。
住所:〒379-0124 群馬県安中市鷲宮3413-3
電話番号:(027)382-5998
ホームページ:https://iims-japan.org/


◆ルビフルボタンについて
既存のウェブサイトのHTMLソース上にコードを一行追加することで、ルビ表示のオンオフを切り替えられるボタンを追加することができ、閲覧者は、ウェブサイトに表示されるボタンを押すことで、サイト内の漢字にルビを振ることができるようになります。
https://rubizaidan.jp/rubyfullbutton-guide/


◆一般財団法人 ルビ財団 概要
出版物及びデジタルコンテンツにおけるルビの普及・活用を促進することにより、 国語能力及び知的好奇心・思考力の向上に寄与するとともに、外国人や障害のある人を含むあらゆる人の暮らしやすい多文化共生の社会づくりに寄与することを目指しています。

所在地:東京都港区新橋2-5-2 goodoffice 新橋
設立:2023年5月24日
代表理事:伊藤 豊
URL:https://rubizaidan.jp/