不登校家庭の孤立をふせぎ、つながりを創出するー動画視聴と交流ができるコミュニティサイト「とまり木オンライン」開設
特定非営利活動法人多様な学びプロジェクト
「不安が安心へ」。不登校の悩み、多様な学びに関心のある保護者や教育関係者にひらかれれたオンラインコミュニティ
https://online.tayounamanabi.com/
「すべての子どもたちが豊かな子ども時代を過ごせる社会を」をビジョンとするNPO法人多様な学びプロジェクト(代表理事:生駒知里)は、不登校家庭の孤立をふせぎ、つながりを創出する動画視聴・交流コミュニティサイト「とまり木オンライン」を開設しました。8月1日より一般公開いたしました。
「とまり木オンライン」では、多様な学びのキーパーソンや当事者たちが講師を務めるオンライン講座のアーカイブ動画をいつでも手軽に視聴できます。また、双方向で行うオンライン講座や会員向けイベントにサイトから参加することができます。講座のエッセンスを編集したショート動画については、どなたでも視聴することができます。有料会員はログインすることで、全編を視聴することができます。
保護者の気持ちが不安から安心へと変わり、多様な学びについて知見を深めることで、子どもたちが自己肯定感を育みながら、生き生きと社会の中で学んでいくことができるようになります。フリースクールスタッフや教育支援センタースタッフ、スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカー、教員など支援者が、支援のスキルアップや団体運営の知見を得ることができるコンテンツも豊富です。
【サイトURL】https://online.tayounamanabi.com/
サイトトップ
「動画から学ぶ」
サービス利用対象者:「多様な学び」に関心のあるすべての方にご利用いただけます。
※希望者は会員専用フェイスブックプライベートグループでの交流も可能です。
月額会費:1980円(個人会員)※初めてお申し込みの方は7日間、無料でお試しいただくことができます。
【動画カテゴリ】
必見シリーズ不登校基礎講座/不登校の悩み/経験談(親)/進路・進学・就職/HSC・発達凸凹・LGBTQ/日本や世界の多様な学び/小さな居場所の作り方/支援スキルアップ/団体運営のヒント/団体の経営・資金
■サイト設立の動機
令和5年10月17日に文部科学省より発表された「児童生徒の問題行動・不登校等生徒指導上の諸課題に関する調査」によると、令和4年度の国立、公立、私立の小・中学校の不登校児童生徒数が約29万9千件(過去最多)、38.2%の子ども達が相談や支援に繋がっていません。私たちが2800人以上の不登校当事者からとった調査によると、教育支援センターなど公的な居場所の利用率や満足度は低い傾向があります(グラフ1)。その背景には支援者の当事者理解や支援スキルが充分でない施設や地域があることが、同調査より伺えます。また民間のフリースクール等も全国700箇所ほどと少ない状況です。その背景には公的支援が少ないことなどの要因があり、スタッフ研修が行いづらく組織基盤が安定しづらい背景にもなっています。
このような社会背景が、不登校の子どもがどこにもつながれず孤立する状態をつくり出しています。急増する不登校の子ども達への対応が追いついていないのが現状です。
一方で、同調査によると、不登校期間に『理解者がいた』と回答した不登校経験者(n=371)は『理解者がいなかった』人の約 2 倍、不登校の経験が有利に働いたと答えており、不登校の子ども達にとって『理解者がいる』ことが子どもの将来に大きな意味を持っています。
※「2023年度不登校のこどもの育ちと学びを支える当事者実態ニーズ全国調査」より
※「2023年度不登校のこどもの育ちと学びを支える当事者実態ニーズ全国調査」より
「とまり木オンライン」では、一流の講師陣から不登校の子どもの心理や適切な対応を学べ、不登校経験者や保護者から経験談を知ることのできる80本以上のオンライン講座が全て視聴でき、子育てスキルや支援スキルを上げることができます。またフリースクールの基盤強化につながる講座も多数用意しています。
講座と合わせて保護者どうしのピア・カウンセリングや、支援者同士の交流会を定期的に開いており、横の交流を通じて一方向の講座だけでは身につけづらい実践的な知恵も身につけることができます。
支援者の当事者理解や支援スキルが上がり、フリースクールなどの組織基盤強化がされることで、不登校家庭の孤立を防ぐことができます。また本事業は保護者の孤立感が減り、子育てスキルが上がる効果も期待されるため、支援の場と家庭の両面から、子どもの育ちを支えられます。それによって不登校の子ども達がどこで育っても、相談と支援を受けられ、生き生きと自分らしく育つことのできる社会へとつながります。
■団体概要
団体名:NPO法人多様な学びプロジェクト
所在地:神奈川県川崎市高津区/設立:2017年(法人設立 2022年12月)
コーポレートサイト:https://www.tayounamanabi.com/
お問合せ:とまり木オンライン事務局
引用資料:不登校のこどもの育ちと学びを支える当事者実態ニーズ全国調査報告 速報版
https://www.tayounamanabi.com/_files/ugd/c7715d_7ad3e84446184076a994843e605cc4ed.pdf