メルマガはこちらから

PAGE
TOP

エンジニアリソース不要で生成AIビジネスに参入可能!miiboのパートナープログラムがリニューアル

PR TIMES

miibo
株式会社miiboの提供する会話型AI構築プラットフォームのmiiboはこの度、パートナー企業様のご活動を更に力強くバックアップさせていただけるよう、既存のパートナー制度を刷新いたしました。




生成AI市場は、2030年の市場規模1兆7,774億円の巨大マーケットになることが予想されており、企業導入がいよいよ本格化しております。
各領域に強みを持った企業がそれぞれのビジネスに生成AIのソリューションをいち早く取り入れていただけるよう、会話型構築プラットフォームであるmiiboのパートナープログラムおよびサポート内容を強化いたしました。

会話型AI構築プラットフォーム「miibo」は、ノーコードで誰でも簡単に会話型AIを構築・運用できるサービスです。エンジニアのリソースが不足している企業様でも、生成AI構築を内製化でき、スピーディに生成AIマーケットへ参入できます。

「miibo Partners」リニューアルの背景
miiboは「AI JoyBoost!」というミッションのもと、生成AIの社会実装を進めています。そのためには、BaaS (Backend as a Service)ともいえる汎用的なプラットフォームであるmiiboが各領域に強みを持つ企業の皆様とパートナーシップを組み、共に生成AIのソリューションを開発していくことが必要不可欠です。

- miiboは急速に進化し続ける生成AIの新技術をキャッチアップし、ノーコードで簡単にAIを構築・運用できる環境を提供し続ける
- パートナー企業様は各領域の知見を活かし、ソリューションやプロダクトを開発・提供する


この関係性により、共に生成AIの社会実装を推し進めていきたいという思いから、この度パートナープログラムをリニューアルいたしました。

「miibo Partners」概要
基本概念
- パートナー企業様の利益最大化とmiiboの成長を加速させるためのプログラム強化
- 迅速な事業展開を可能にする企業様との新たな連携
- パートナー企業様の活動の妨げとなる要因を常にキャッチし解消する
- AIとテクノロジーを最大限に活用したサポート体制の強化
- 実績に応じた手厚いサポート

パートナー加入のメリット



パートナータイプ
miibo Partners には大きく下記の4つのパートナータイプがあります。
またそれぞれのパートナータイプは「スターター」「アドバンス」「エキスパート」の3つのティアに分かれており、サポート内容や認定維持要件が異なります。




新『miibo Partners』プログラムの詳細については、下記のサイトをご確認ください。
https://www.notion.so/miibo-Partners-94bfa98c02174e6e809094a4ac8f5949

パートナー企業様と共に成長と成功を実現するため、全力で取り組みを進めてまいります。
miiboについて
株式会社miiboが手掛ける会話型AI構築プラットフォーム「miibo」は、ノーコードで簡単に会話型AIを構築できるサービスです。




AIプロダクトを開発し公開するまでには下記の例のように様々な工程が発生し、制作期間や費用に大幅なコストがかかってしまうところ、これらの工程をノーコードで構築できる「miibo」の豊富な機能を活用することで、会話型AIプロダクトの本質的な体験開発にフォーカスすることができます。




【miiboの機能】
miiboは会話型AIプロダクトを創るための技術要素を満遍なく取り揃えた「Backend As a Service」です。会話型AIプロダクトを作りたい時に必要な下記の技術要素がすべて組み込まれています。

- プロンプトのカスタマイズ
- 外部API連携
- 会話シナリオ
- ユーザーID管理
- パーソナライズ
- ログ分析
- UI連携
- ナレッジ検索


【miiboを活用して開発した会話型AIプロダクト/サービス例】
- 教育機関への生成AIチャットボット導入
- 自治体への生成AIチャットボット導入
- AIアバターによる次世代型就職・キャリア支援サービス
- お問い合わせ対応AI導入支援サービス
- エッジAI搭載のリアルアバター
- 家電と連携したAIパートナー
- カスタマーサポート24時間自動応答AI
- 社内ヘルプデスク応答用AI
- 著名人・アーティストの会話型AI
- AIアシスタント
- AIキャラクター
- AIライター

上記を含む様々な用途に活用可能な会話型AIがmiiboを活用して日々生み出されており、上場企業や地方自治体などでも導入が進んでいます。
公式サイト:https://miibo.jp
参考資料:【利用事例マガジン】miiboで作る会話型AI (note)
https://note.com/miibo/m/ma82aceda74a8
miibo利用ガイド
https://zenn.dev/makunugi/books/c5b3307e39dde3