メルマガはこちらから

PAGE
TOP

法人向けオンライン対人支援サービス「Smart相談室」の「eNPS調査」機能を無償で提供開始

PR TIMES

株式会社Smart相談室
サービス内で完結するeNPSの集計を通じ、健康な組織づくりを後押し

株式会社Smart相談室(本社:東京都港区、代表取締役・CEO:藤田 康男)は、法人向けオンライン対人支援サービス「Smart相談室(スマートそうだんしつ)」を利用するすべての企業を対象に、サービス内で完結する「eNPS調査」機能の無償提供を開始しました。




■ 開発の背景と機能概要
 これまで「Smart相談室」では、利用者の心理的安全性を担保したいという思いから相談内容の詳細を利用企業にお伝えしていませんでした。そのため、実際にサービスを利用している企業や利用を検討している企業の担当者からは、サービスの導入に関する効果検証が難しいというお声がありました。
 一方で、「導入したタイミングではマイナスだったeNPSが大幅に向上し、現状は安定してプラスになった。」(※1)と、効果を実感していただいている事例もあります。eNPSとはEmployee Net Promoter Scoreの略で、従業員に対して「親しい友人や知人に自分の職場をどの程度進められるか」という質問に対して、0~10点で回答してもらう質問項目です(※2)。この数値が上がると従業員のエンゲージメントが高いとされており、「Smart相談室」がめざす健康な組織づくりの状況が確認できる指標だと考えています。しかし、その測定には従業員サーベイツールなどを併用して従業員に調査する必要があり、全ての企業が実施できるわけではありませんでした。

 「Smart相談室」の効果をより多くの利用企業の担当者さまに実感いただくため、全ての契約企業を対象にサービス上で完結する「eNPS調査」機能を無償で提供します。

 管理画面で「eNPS」の利用を設定いただくと、翌月の1日から利用者のサービストップページにeNPSの回答欄が表示されます。利用者はオススメ度合いを0~10の数字から選択するとともに、任意で理由(記述式)を回答することができます。



 管理者は管理画面上で、月単位でeNPSスコアの傾向と回答者数の内訳を確認することができます。これによって、月ごとの推移を比較するだけでなく、「SmartHR相談室」の利用状況や他の取り組みの影響をeNPSの数値を通じて測ることができます。



※1:eNPSの向上に成功。株式会社TENTIALのSmart相談室活用事例。(https://smart-sou.co.jp/case/tential
※2:エンゲージメントサーベイとは?活用までの全ステップ、質問項目、ツール選びのコツも( https://mag.smarthr.jp/hr-management/od/engagement_survey/
■「Smart相談室」の概要
 「Smart相談室」は、働く人の「モヤモヤ」を解消し、「個人の成長」と「組織の成長」を一致させる法人向けオンライン対人支援サービスです。 メンタルケア、コーチング、法令対応を実現するストレスチェック・ハラスメント窓口などの機能を提供することで、企業の健康経営と働く人のWell-beingに寄与します。 一般的に「組織の成長」は経営計画を元に線形の右肩上がり、一方で「個人の成長」は曲線で個々人のライフイベントも加味しながら細かく上下を繰り返します。Smart相談室の対人支援サービスによって個人の成長をサポートし、両者のギャップを埋めることで組織全体の成長を支援します。

「Smart相談室」サービスサイト:https://smart-sou.co.jp/

■「Smart相談室」の機能
- カウンセラー相談
- コーチング
- 医師面談
- ハラスメント窓口
- ストレスチェック
- 学習コンテンツ
- 意見箱
- 産業医面談調整

■トライアルプランについて



- 対象:過去に契約したことが無い企業アカウント(企業・事業所)
- 無料期間:登録日から21日間
- 体験できる内容:
- - カウンセラー相談
- - コーチング
- - ストレスチェック
- - 学習コンテンツ
- - 意見箱
- 詳細URL:https://lp.smart-sou.com/trial_organizations




株式会社Smart相談室
代表取締役・CEO:藤田 康男
事業内容:「Smart相談室」の企画・開発・運営・販売
設立:2021年2月1日
所在地:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
企業URL:https://smart-sou.co.jp/company

※掲載されている製品名、会社名、サービス名は各社の商標または登録商標です。
※記載情報は、発表日現在のものです。情報は予告なしに変更されることがありますので、 あらかじめご了承ください。