メルマガはこちらから

PAGE
TOP

次世代HMI開発ツール〈Acorn開発環境〉、日本語対応のお知らせ

PR TIMES

日本HMI株式会社
ローコード・ノーコード開発による超高速開発、タッチパネル開発はツール1つで実現



HMIトータルソリューションを提供する日本HMI株式会社(本社:大阪市北区 代表取締役社長:成瀬維人、以下「日本HMI」)は、Immense Oak Technologies社(台湾、以下「IOT社」)と共に、HMI開発の最前線を支える開発ツール「Acorn開発環境」(以下「ADE」)Ver.3.4.2をにリリースいたしました。

最新バージョンでは、お客様からのご要望が非常に多かった操作画面の日本語表記に対応しました。今までと同様、ADEは無償で提供しております。私たちは、優れたツールがより多くの開発者に利用されることで、イノベーションが加速し、より良い製品が生まれると信じております。この無償提供により、スタートアップや個人開発者も含め、すべての開発者を支援いたします。

【ADEの特長】
1つの開発ツールでGUIデザインから、制御/通信の設定、実装まで完結
▪ローコード・ノーコード開発(Python、Google Blockly)
▪多彩なウィジェットを備え、ドラッグ&ドロップの簡単操作でGUI作成
▪24ビットカラー、無制限レイヤーブレンド、ウィジェットの画像置換対応
▪ウィジェットの機能及び通信プロトコルはユーザー側でカスタマイズ可能
▪開発パソコン上で実機と同じ解像度でシミュレーション
▪USBケーブル一本で実機へダウンロード、コンパイラ、ローダーが不要
▪ADEに対応する弊社タッチパネル製品は単体で実装した機械の制御が可能
▪日本語/英語/中国語対応

【Ver. 3.4.2における新機能のご紹介】
今回のアップデートでは、お客様からのご要望に応え、以下の3点を実装いたしました。

1. 初の日本語対応
 これまでの英語/中国語のみの対応から、日本語の対応を追加します。はじめて使うユーザーがより学びやすく
 なり、HMI開発を更に加速させます。

2. 組込みタッチパネルNEXUSシリーズ(ネクサス)のテンプレート追加
新製品のNEXUSパネルのテンプレートを新たに追加いたしました。NEXUSパネルは、DC入力12~24Vに対応
 しており、MCUベースのHMI製品に前例のない優れた接続性を備えております。


3. 新機能〈ローダーロゴ〉
 ローダーロゴ機能を新たに追加しました。この機能により、ローディング時の画像、回転するローダーが変更
 できるようになりました。ローダーは4枚の画像を読み込むだけで、自動的にアニメーションになります。


ADEは当社ホームページにてダウンロードできます。
https://www.jp-hmi.co.jp/
※ダウンロードURLからのデジタルフットプリントは一切取得しておりません

❘ サポートについて
日本HMIにて、IOT社の保証ポリシーに則った製品保証を提供いたします。

❘ 本件に関するお問合せ先
日本HMI株式会社:https://www.jp-hmi.co.jp/contact/