• Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード
注目の特集

イベントレポート

アクセスランキング

週刊アスキー最新号

  • 週刊アスキー特別編集 週アス2024July

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

MITテクノロジーレビュー

オススメ&今後気になるゲームタイトルも熱く語る! REJECTの今後も聞いた

ゲーム好きすぎ! なYamatoNさんが欠かせないデバイス&アイテムを紹介【後編】

2024年06月02日 13時00分更新

文● 八尋 編集●ASCII

オートモードが超便利
ソニー VLOGCAM「ZV-E10」

「ZV-E10」

YamatoNさん:8つ目のアイテムは、VLOGCAMの「ZV-E10」です。Apex Legendsの大会でいただいた賞金を使って購入しました。

──購入した理由みたいなのはありますか?

YamatoNさん:カメラはあまり詳しくないので、動画編集のスタッフさんに相談したり、レビューを見たりした決めました。とくにウェブカメラとして使う際の評価が高かったのが決め手でしたね。

──配信での評価が高いのと、実際に動画担当の方が太鼓判を押しているカメラというのは、いいポイントですね。

YamatoNさん:キャプチャーカードが必要な場合もありますが、簡単に配信に取り込むことができるのがいいですね。あと、ピンと合わせがスムーズなレビュー表設定とか、ボタンをおすだけで背景をぼかせるモードとか、簡単に操作できる機能が付属しているもうれしいです。正直マニュアルで全部使いこなすというのは私では難しいので、カメラに詳しくない人でもめっちゃ使いやすいのは、好印象でしたね。

「カメラについてはそこまで詳しくないので、オートでやってくれる機能がたくさん搭載されているのはありがたいです」と語るYamatoNさん

──カメラが詳しくない人にとって、VLOGCAMの使いやすさはうれしいですよね。

YamatoNさん:配信にはこだわりたいんですけど、ビットレートは8000bpsだし、フルHDなので、そこまで高額なカメラじゃなくてもいいなというのもありました。そういう意味でも、ZV-E10はベストな選択肢でしたね。

■製品情報

強い回線はゲームにも配信にも重要
NURO 光回線「NURO 光」

「NURO 光」

YamatoNさん:9つ目のアイテムは、「NURO 光」です。

──やはり回線で重要なのは速さですか?

YamatoNさん:どちらかというと強さと安定性ですね。NURO 光といえば最大10Gbpsの高速インターネットということでゲーマーに人気ですが、私はどちらかというと安定感のほうが重要だと思っています。私の契約プランは2ギガですが、それでも十分満足して使えていますしね。

──そうなんですね。

YamatoNさん:ゲームによってはVPNを接続したり、アメリカのサーバーに行かないといけないゲームとかあるんですよ。そういった際に、強い回線というのはとても役立ちますね。あとは、配信においてはやはり安定性は大事ですね。不安定だとどうしても視聴がしづらくなりますから。そういった意味で、強さと安定性は大事です。

──ゲームは遊び終わったら消すタイプですか?

YamatoNさん:残してますね。そのためにSSDは大容量にしています。

──じゃあ消して遊びたくなったらまたインストールしてという作業はないですね。

YamatoNさん:そうですね。でも、これから遊びたいゲームも大量にあるので、サービス提供エリアであれば10Gbpsというのも、やっぱり強みですね。インストールが速いのはありがたいですけどね。

■関連サイト

差し入れでもらってからずっと買っている「マヌカハニーのど飴」

「マヌカハニーのど飴」

YamatoNさん:10つ目のアイテムは、マヌカハニーのど飴です。

──マヌカハニーのど飴は決まった製品はありますか?

YamatoNさん:前に差し入れでいただいたブランドののど飴がおいしかったので、そのまま買い続けていますね。イベントや長時間配信で喉を傷めたりするので、やっぱり喉のケアは大事ですね。

──ミンティアもお好きと聞きました。

YamatoNさん:そうですね。大会のときも練習の際からずっと常備してて、大会のときも10個くらい買ってずっと食べてます(笑)。

──やっぱり集中のためですか?

YamatoNさん:それもありますが、オンオフの切り替えにもなっているかもしれないです。私は配信中は飲み物とか食事とか忘れる人間なので。

──飲み物もですか?

YamatoNさん:そうですね。FPSもそうですが、とくにシミュレーションゲームをしているときは、時間を忘れますね。食事と飲み物を忘れたまま24時間遊んでいるなんてときもあります。

──ゲーム好きすぎますね。

この記事をシェアしよう

ASCII.jpの最新情報を購読しよう