メルマガはこちらから

PAGE
TOP

『生産現場の温度管理、「点」から「面」で管理する』というテーマのウェビナーが好評につき、再放送が決定いたしました。

PR TIMES

マジセミ株式会社
マジセミ株式会社は以前大変好評をいただいた『生産現場の温度管理、「点」から「面」で管理する』というテーマのウェビナーを再放送します。





(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/mitsubishielectric-20240606/M1D

本セミナーは、2024/05/31開催セミナーの再放送(録画配信)です。

■従来のプローブを使ったサーミスタでは、点での温度管理しかできなかった
これまで、多く利用されてきた一般的なサーミスタでは、プローブによって熱を検知する温度管理が主流。
しかしながら、プローブを使ったこの測定方法では、温度は点でしか感知できず、全体的な温度ムラなどについての管理は困難でした。

■一目でわかる温度ムラ 高解像度・二次元で検知する新しい温度管理とは
これまでの点での温度管理では難しかった温度ムラなども、広画角化・高画素化を実現した赤外線センサーによって、一目で把握できる新しい温度管理の時代が始まっています。
0.1℃の高温度分解能で温度分析が可能な赤外線センサーを用いることにより、モニターで詳細な温度管理が可能となりました。

■赤外線センサーによって実現する非接触の温度検知 そのメリットとは?
工場室内における設備の温度分布が見える化されることで、迅速に工場内の異常を発見でき、生産ラインの安定稼働率を向上するなど、様々なメリットがある、高度な温度検知。
また、食品や医療品など衛生面に配慮が必要な生産工程においては、非接触で温度管理できることで、品質管理上のメリットも大きく、様々な企業で導入が進んでいます。
配電盤の温度監視、冷蔵工場の温度監視、スマートファクトリーにおける温度管理など、温度管理関連の製品・サービスを企画・開発している方に向けて、三菱電機が開発・提供するサーマルダイオード赤外線センサー「MelDIR」の特徴や事例、ユースケースなどについて解説します。


(詳細及び参加申込はこちら)
https://majisemi.com/e/c/mitsubishielectric-20240606/M1D

■主催
三菱電機株式会社
■協力
株式会社オープンソース活用研究所
マジセミ株式会社

マジセミは、今後も「参加者の役に立つ」ウェビナーを開催していきます。

★他のWebセミナーの申し込み、過去セミナーの動画・資料については、以下からご確認ください★
https://majisemi.com?el=M1D

★ウェビナーを開催したい方はこちらの動画をご覧下さい★
https://youtu.be/pGj3koorgSY