メルマガはこちらから

PAGE
TOP

未来の漁業革命!準天頂衛星「みちびき」と「AI」が導く自動漁業操業情報の革新

PR TIMES

オーシャンソリューションテクノロジー株式会社
「トリトンの矛」で漁業の進化。AI解析により漁法・漁獲努力量を推定、緊急通報システムとの融合で水産業の持続可能性と安全性を向上。漁業の新たな時代へ。

オーシャンソリューションテクノロジー株式会社は、令和5年6月30日、内閣府の「みちびきを利用した実証事業」に採択されました。令和5年7月より「みちびきを利用したAIによる漁業操業情報の自動作成の実証」に取り組んでいます。 令和5年12月~令和6年1月に、ラベリングすることでAIによる推定精度が向上しているかの検証のため、ご協力いただいている漁業者様にヒアリングを実施しました。 ※みちびき(準天頂衛星システム)とは、準天頂軌道の衛星が主体となって構成されている日本の衛星測位システムです。


事業の目的


操業中の漁船の位置情報等をAIで解析、その特徴から漁法や漁獲努力量(CPUE)を推定し、より正確に判定することで、MSY(※)に基づいた資源評価、ひいては持続可能な水産業に貢献したいと考えております。
合わせて、隣国から我が国方向に弾道ミサイル等が頻繁に発射される状況下において、携帯電波の圏外で操業するケースが多い漁業者の安全確保の観点で、全国瞬時警報システム(Jアラート)を含んだ災害・危機管理通報サービスを実装して有用性を確認しています。
(※)MSY:Maximum Sustainable Yieldの略称。生物資源を減らすことなく得られる最大持続生産量のこと。

みちびきを利用する必要性


AIが漁法や漁獲努力量をより正確に判定するには、より正確な操業位置情報が必要となります。また、AI解析のトリガーとなる漁船の出港・帰港を判断し、陸(港や沖磯も含む)に接岸した状況は、サブメータ以下の誤差に留めなければなりません。
試しにGPSで位置情報を取得したところ、100m前後の誤差が認められるケースが多発してしまいました。
沖磯への接近をAIが帰港と誤認識して位置情報の取得が停止する事や、航跡に乱れが生じて漁獲努力量の判定に大きな誤差が生じる可能性が示唆されます(図1)。そこで、みちびきによるサブメータ級測位補強サービス(SLAS)を利用することで、より正確な漁獲努力量の測定を実現いたします。さらに、センチメートル級測位補強サービス(CLAS)の利用にも挑戦し、さらなる操業の効率化や安全性の向上に向けた活用の可能性を期待しています。

実証実験概要


サブメータ/センチメータ級測位補強サービス(SLAS/CLAS)を受信可能なGNSSモジュールを搭載したIoT機器を漁船に実装し、AIの学習用データとして操業中の航跡を取得しています。そして、実証参加漁業者にヒアリング形式で航跡に対してのラベリングを行い、漁獲努力量の推定精度を確認しています。
実証場所は、長崎県(離島地区)を中心に複数地域の沿岸漁業者様にご協力いただいております。

令和5年12月~令和6年1月に、ラベリングすることでAIによる推定精度が向上しているかのご協力いただいている漁業者様にヒアリングを実施しました。
その結果、より細かな操業中の情報をラベリングすることで分類が可能となり、AIによる操業努力量の推定精度が向上することが分かりました。これにより正確な資源評価へつながることが期待できます。

このように、漁船の航跡から漁獲努力量をAIで判定する取組みは世界初の試みであり、日本国内だけでなくグローバルに利活用可能と確信しております。現在、多くの漁船に洋上のカーナビシステムと同様な使い方として、GPSプロッターを搭載して航跡を記録していただいていますが、ネットワーク接続がほとんどなされておらず、漁獲努力量の推定に用いられたケースは見当たらず、他に類をみない貴重な実証になっています。
持続可能な水産業を確立するには正しい水産資源量の把握が最も重要であり、資源評価で重要な指標の一つである漁獲努力量の正確な推定は極めて重要です。正確な漁獲努力量の推定をAIが実行するためには、前述の通りサブメータ級以上の高精度な位置情報が必要不可欠であり、今回の実証事業で、サブメータ級以上の精度を活用する意義は極めて大きいです。
 さらに、EEZ付近で操業する漁船は数多く、携帯電話の電波が入らない環境において、津波や急な天候の変化や将来的なJアラートへの対応は、漁業者の安全操業にとって大変有意義な内容であり、水産資源評価への利活用にプラスして、漁業者へ安心安全を届けられると確信しています。

<オーシャンソリューションテクノロジー株式会社について>
水産県である長崎県佐世保市にて、水産業のための漁業者支援サービス「トリトンの矛」を開発しております。
国内水産業の深刻な高齢化、次世代の後継者不足、水産資源の大幅な減少という社会課題と向き合い、持続可能な水産業と収益性向上の両立を目指し、水産業の変革と発展を支援するサービスを提供してまいります。

会社名:オーシャンソリューションテクノロジー株式会社
代表取締役:水上陽介
本社所在地:長崎県佐世保市有福町203番地1
福岡オフィス:福岡県福岡市博多区上川端町12-28安田第一ビル8階
事業内容:ソフトウエアの企画・開発・運営及び関連するサービス
取得認証:ISO/IEC27001:2013(情報セキュリティマネジメントシステム)
     ISO/IEC9001:2015(品質マネジメントシステム)
ホームページはこちら>>
https://www.ocean5.co.jp/