「満を持して登場」とはまさにこのこと。テラノ、ミストラルと続く日産の本格SUV「エクストレイル」が2022年にフルモデルチェンジしたとのことで、最新モデルで1泊2日過ごしてみました。
◆あえて激戦区に挑むエクストレイル
猫も杓子もSUVの昨今。それは日本だけに留まらず世界規模でのできごと。それゆえ「並みのSUV」では誰も見向きもしません。そのレッドオーシャンに、技術の日産は3本の柱をエクストレイルに詰め込みました。
1本目の柱はe-POWER。先代エクストレイルは、ガソリンエンジン車とハイブリッド車の2本立てでしたが、今回はe-POWERのみという思い切った設定。e-POWERは、エンジンが発電した電気でモーターを駆動するシリーズハイブリッド。2016年登場の先代ノートe-POWERから始まった日産のコアとなる技術ですが、本格オフローダーに搭載するのは今回が初めてのこと。なんと、「アリア」に搭載するモーターよりも高トルクのモーターを搭載しているのだそうです。
高トルクモーターを搭載するということは、当然、より大きな電力が必要になります。そこで2本目の柱として、新型のエンジンを開発。従来の1.2L 直3自然吸気を改め、1.5L 直3ターボへと変更。しかも、世界で初めてとなる可変圧縮比エンジン「VCターボ」というから驚き! ちなみに圧縮比とは簡単に説明すると、高ければ高いほど燃費や出力が向上しますが、ハイオク専用になったり故障の原因になったりといったデメリットもあります。
圧縮比可変は、圧縮比を8:1から14:1の間で無段階に自在に変更し、アクセル操作に対して常に最適な圧縮比にしてくれる技術。ですが「発電するためにそんな物がいるのか?」という疑問が沸くことでしょう。日産によると、停止状態の発電機を回す時に必要となる大トルク時は、圧縮比を下げることで、エンジンをガン回しすることなく駆動することができ、高速道路など常に発電する必要に迫られる時は、圧縮比を高くして燃費を稼ぐのだとか。
思えばe-POWERは、加速とエンジン音が一致しない時、つまり不自然さがありました。ついにそれを克服した、というわけです。
3本目の柱がe-4ORCE。前後2基のモーターとブレーキを統合制御することで、駆動力を自在にコントロールするというものです。悪路も走れる4WDとして、この技術はとても重要だったりします。センターコンソールにあるドライブモードセレクターで、AUTO、ECO、SPORT、SNOW、OFF-ROADと、動作モードを切り替えます。それにしてもe-4ORCE、プロパイロット、e-POWERというネーミングをつける日産のセンスには毎回脱帽させられます。
◆大迫力のグリルが特徴のエクステリアと
オーソドックスでシンプルなインテリア
LEDヘッドライトと大きなフロントグリルが目を惹くエクステリア。SUVらしくホイールアーチが設けられ、たくましさを演出しています。いわゆる都市型SUVと言われる、バックドアをスラントさせずにクロスカントリーのようなコンサバスタイル。ですがテールランプまわりの形状が、かなり複雑かつアグレッシブで、なるほど他メーカーと差別化しているな、と思わせます。
エクストレイルの室内は、オーソドックスかつシンプルで飽きのこないデザイン。タンレザーの色合いに黒の木目調パネルのコントラストで、落ち着いたオトナの空間を演出しています。
ノート/オーラでみられる、センターコンソールを上に持ち上げて二階建てとして、コクピット感を演出しています。ややD型のステアリングホイールに目を移すと、右手親指一番地に日産自慢のプロパイロットボタンが。ボタン1つでアダプティブクルーズとハンドル支援の両方が動くのは、とても使いやすくてイイ!
センターコンソールに目を落とすとシフトモードセレクターはプレイスティック式で、こちらもノート/オーラから採用されている四角いタイプのものに。住宅地で夜間車庫入れや出庫する際にご近所迷惑になりづらいEVモードも備えており、このあたりに「すべての駆動を電気で行なう」クルマらしさを覚えます
この連載の記事
-
第483回
自動車
【ミニバン売れ筋対決】ホンダ「フリード」とトヨタ「シエンタ」の良いところと微妙なところ -
第482回
自動車
これがBMWの未来! フラッグシップEVの「iX」は乗り心地良すぎで動くファーストクラス -
第481回
自動車
アルファ・ロメオのハイブリッドSUV「トナーレ」はキビキビ走って良い意味で「らしく」ない -
第480回
自動車
独特なデザインが目立つルノーのクーペSUV「アルカナ E-TECH エンジニアード」はアイドルも納得の走り -
第479回
自動車
レクサスのエントリーSUV「LBX」は細部の徹底作り込みで高級ブランドの世界観を体現した -
第478回
自動車
レクサスの高級オープン「LC500 コンバーチブル」は快適さのその先を教えてくれる -
第477回
自動車
BMWの都市型SUV「X4」は直6エンジンならではのパワフルな走りがキモチイイ! -
第476回
自動車
最新のマツダ「ロードスター」は乗った誰もが乗り換えを検討するレベルのデキの良さ -
第475回
自動車
EV=無個性ではない! BMWのEV「iX3」は剛性ボディーが魅力のミドルサイズSUV -
第474回
自動車
ルノーのコンパクトカー「ルーテシア E-TECH エンジニアード」は軽量でパワフルでスポーティー! -
第473回
自動車
ホンダの大人気ミニバン「FREED」に乗ってわかった5つの良くなったポイント - この連載の一覧へ