はじめてのプログラミング:アワーオブコード(Hour of Code)2023
NPO法人プログラミング教育研究所
コンピュータサイエンス教育週間 (CSEdWeek)の一環として開催
NPO法人プログラミング教育研究所(理事長:伊藤功一)は、2023年12月4日(月)~12月10日(日)のコンピュータサイエンス教育週間(CSEdWeek) に合わせ、米国の非営利団体「Code.org(コードオルグ)」が主催するグローバルキャンペーンの一環として、「はじめてのプログラミング:アワーオブコード(Hour of Code)2023」を、東京都北区で開催します。 多くの小中学生が、アワーオブコードを体験し、プログラミングを学び始めるきっかけにして欲しいと思います。
■はじめてのプログラミング:アワーオブコード(Hour of Code)2023
Code.org『アナと雪の女王』を行います。プログラミングがはじめてでも大丈夫。
日時:2023年12月10日(日)10:00~11:00
場所:北区立赤羽文化センター(JR赤羽駅西口、パルロードIIビビオ3階)
費用: 無料
持ち物:学校で配布されたGIGAスクール端末(もしくはノートPC、タブレット)
参加資格:小中学生
定員:18名(ホームページにて、事前の申し込みが必要)
▼お申し込みはこちら
https://j-code.org/events/
■アワーオブコード(Hour of Code)とは?
「Hour of Code(アワーオブコード、https://hourofcode.com/ )」は、米国の非営利団体「Code.org(コードオルグ、 https://code.org/ )」が世界的に提唱するプログラミング教育の普及活動です。毎年12月に、CSEdWeekに合わせて開催されるグローバルキャンペーンでは、全世界で約5億人の児童・生徒が参加しています。
■コンピュータサイエンス教育週間(CSEdWeek)とは?
コンピュータサイエンス教育週間(CSEdWeek、https://www.csedweek.org/ )は、2009年にACM(アメリカ計算機学会)によって始められた、幼稚園から高校までの子どもたちにコンピューター サイエンスの学習を奨励するための行動週間です。
世界初のコンパイラ言語を発明し、プログラムの不具合を意味する「バグ」という用語を作ったグレース・ホッパーの誕生日 (1906 年 12 月 9 日) の週に、毎年開催されており、今年は2023年12月4日(月)~12月10日(日)に開催されます。
■子供が輝く東京プログラミングコンテストについて
NPO法人プログラミング教育研究所は、「第1回 子供が輝く東京プログラミングコンテスト( https://j-code.org/contest/ )」作品展示会及び表彰式を以下の通り開催します。どなたでもお気軽にお立ちよりください。
日付:2024年1月28日(日)
展示会:10:00~16:00
表彰式:16:00~16:40
会場:北とぴあ(王子駅前)飛鳥ホール
費用:無料
申込:予約無しに入場できます。当日直接会場にお越しください
▼コンテストについて
https://j-code.org/contest/
■非営利団体のプログラミング教室に、無料の講師派遣・教材提供を行っています
NPO法人プログラミング教育研究所は、小中学校や子ども食堂など、非営利団体が行うプログラミング教室に、無料の講師派遣、無料の教材提供を行っています( https://j-code.org/joinus/ )。お気軽にお問合せください。
▼無料の講師派遣・教材提供について
https://j-code.org/joinus/
法人概要
法人名:NPO法人プログラミング教育研究所
所在地:東京都北区赤羽南1-11-7-1201
理事長:伊藤功一
設立: 2017年4月4日
ホームページ: https://j-code.org/