オンラインサービス”人流アナリティクス(R)”で地図・地理・商圏に関連するデータを大幅に強化
クロスロケーションズ
人流データとの連携で新規出店や販売促進の計画が安価に、より使いやすくなりました
独自開発で特許取得済みの位置情報ビッグデータ解析エンジン「Location Engine(TM)」(以下、LE)とその機能を使ったクラウド型人流分析プラットフォーム「 Location AI Platform(R)」(以下、LAP)、 およびオンライン登録で人流データ分析が可能な「人流アナリティクス(R)」(以下、JA)を提供するクロスロケーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小尾一介、以下クロスロケーションズ)は、この度、JAでも地図・地理・商圏に関連するデータを大幅に強化して、商圏分析や出店計画がより安価にかつ使い安くなる改良を行いました。
商圏分析に役立つ「エリア基本データウィジェット」が人流アナリティクスに新たな便利機能として搭載
クロスロケーションズでは「人流分析」、「商圏分析」、「競合分析」など本格的な「人流データ分析」向けの ”LAP” と、限定された目的での「人流データ分析」をスピーディーかつ安価に実現できる ”人流アナリティクス” の2つの人流分析サービスを提供しております。JAは専門家なしでも使いやすいユーザーインターフェイスでその導入のしやすさから、中小規模の店舗を運営されている企業様においても導入が進んでおります。
店舗運営企業でのJAの利用用途は新規出店時の分析と販売促進時のチラシの配布計画などですが、そこで必要な基本的な円商圏(注1)を分析する機能は提供されておりませんでした。LAPではこの円商圏を分析できる「エリア基本データウイジェット」を既に提供しておりましたが、JAにおいても商圏分析において重要なこの機能を提供開始いたしました。
エリア基本データウィジェット
エリア基本データウイジェットでは、分析したい店舗や地点の特定距離圏内、例えば2km圏内などのの国勢調査を基にした人口や居住者の属性、世帯構成などを集計し、出店候補地のポテンシャルなどを分析できます。また、現在一般的に利用されているG I S(地理情報システム 注2)ソフトでは追加購入が必要な推定世帯年収も標準装備されています。
このような円商圏の分析はG I Sで提供されているもっとも基本的な分析機能ですが、JAではこれに加え、人流データ解析を基にした推定居住地ベースの実勢商圏や推計来訪者数、来訪者のデモグラなども分析できます。J A利用企業は流入する人流の特徴を把握の上で、円商圏と実際の商圏を比較し出店可否の判断や販売促進の企画ができるようになります。
「エリア基本データウィジェット」の分析結果は、国勢調査や経済センサスなどの統計データを基にした特定距離圏内の人口や居住者属性、世帯構成の情報が簡単に把握できます。さらに、各地域(町丁目単位)の推定世帯年収を含んだデータもCSV形式でダウンロード可能です。
「人流アナリティクス」の人流データと商圏分析に役立つ便利な機能一覧
MapFan地図に店舗のアイコンを表示
JAでは利用する地図をいくつか選択できますが、その中でもMapFanの地図に小売店や飲食店のロゴアイコンを表示できるようになりました。毎月更新される店舗情報は、J A利用企業にとって非常に有益です。出店や販促を考えているエリアにどのような店舗があるのか、常に最新の情報を把握したうえで実施に臨むことができます。このMapFan地図は人流分析プラットフォームのLAPにも実装されており、分析の利便性を向上させています。
最寄り駅の情報を表示
エリア基本データではさらに、MapFanの地図から対象の分析地点を選択することで周辺の最寄り駅や鉄道会社、分析地点からの距離(m)、1日当たり乗降客数が地図上で確認できるだけでなく、csvデータからも簡単に取得できます。また、人流データと組み合わせて利用することで、出店計画や販促戦略の立案がこれまで以上に効果的に行えるようになりました。
人流アナリティクス 提供金額
ユーザー数1、10地点まで分析可能、月1万円(税抜)、6ヶ月契約から。
<提供機能>
・デイリー来訪速報
・アワリー来訪/滞在速報
・デモグラ速報
・来訪者距離圏別割合
・来訪者数ランキングマップ
・エリア基本データ
詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.x-locations.com/service/jinryu-analytics/
(注1)円商圏は、自店舗や調査対象の物件を中心に設定した半径で描かれる円形のエリアで、見込み顧客が居住している分布を予測し、販促エリアなどを検討する範囲を指します。
(注2)G I S(Geographic Information System)は、地理的なデータを集め、管理、解析、可視化する地理情報システムの事を指します。地図上の位置情報と関連するデータを組み合わせ、地理的なパターンを理解するために使われます。 GISは都市計画、環境管理、災害対策など、さまざまな分野で利用されています。
(注3)昼間人口は、通勤や通学による人口移動を考慮に入れたもので、常住人口から通勤・通学先への移動や逆の移動を加減したものです。この指標には、夜間に外部から仕事や学業で移動する人々が含まれ、一方で昼間の買い物客などは含まれません。
■クロスロケーションズ株式会社について
「多種多様な位置情報や空間情報を意味のある形で結合・解析・視覚化し、誰でも活用できるようにすること」をミッションとしています。位置情報ビッグデータをAIが解析・視覚化する独自技術である「Location Engine(TM)」の開発とビジネス活用クラウド型プラットフォーム「Location AI Platform(R)」、クラウドサービス「人流アナリティクス(R)」などの開発および、人流データの活用による企業のビジネス拡大を支援する「Location Marketing Service」の提供により、“ロケーションテック"を推進しています。
社名:クロスロケーションズ株式会社
URL:https://www.x-locations.com/
代表者:代表取締役 小尾 一介
所在地:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南1-2-9 小林ビル6F
事業内容:
・位置情報ビッグデータ解析エンジン「Location Engine(TM)」の開発とビジネス活用クラウド型プラットフォーム「Location AI Platform(R)」、クラウドサービス「人流アナリティクス(R)」の開発・提供。
・次世代の位置情報マーケティングサービス「Location Marketing Service」による「Location Ad 2.0」の提供。
◆当社の提供する位置情報分析データについて
当社の提供するデータは、ユーザーのスマートフォンアプリのGPSデータで、ユーザーから個人情報を紐づけない形で完全匿名化の上、分析利用を目的に第三者利用について許諾を得たデータのみを利用しています。
(https://www.x-locations.com/privacy-policy/)
完全匿名化データを利用することにより当社独自開発の分析エンジンである「Location Engine(TM)」は端末ID、緯度経度情報、タイムスタンプを直接に地図・施設情報と連携して分析することで「メッシュ型位置情報データでの分析」では困難なピンポイントでの分析データを提供することが可能となっています。