メルマガはこちらから

PAGE
TOP

【テレビ窓口システムの導入】人口1万人 高齢者比率48%の熊本県美里町が示す、自治体窓口DX化の取り組み -ギンガシステムのテレビ窓口システムを採用

PR TIMES

ギンガシステム株式会社
~テレビ窓口システム「テレ窓」で熊本県美里町の中央庁舎と砥用庁舎をつなぎ、住民満足と省力化の両立を目指して~

ギンガシステム株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:比嘉英樹)は、熊本県美里町の「美里町 DX 推進計画」の一部として、同社の簡単遠隔テレビ窓口システム「テレ窓」が中央庁舎と砥用庁舎間の接続システムとして採用されました。




--------
オンライン相談・リモート接客・遠隔接客・テレビ窓口システム「テレ窓」
https://telemado.loopgate.jp/?lfcpid=1101
--------

■遠隔窓口システムの導入で行政サービスをより受けやすく「テレ窓」は、高精細でリアルなビデオ通話を特長としており、書画カメラの利用によって、手元の書類やデータを共有しながらリアルタイムでの遠隔相談が行えます。この機能性は、行政手続きや詳細な質問する際、直接の対話と書類の共有を必要とするため、非常に価値が高いとされています。また、美里町の高齢者比率が48%と全国平均を大きく上回っていることを考慮すると、このような直感的で使いやすいシステムの導入は、行政サービスの質の向上に直結します。

美里町は、2004年に旧中央町と旧砥用町の合併を経て、部署や業務が庁舎間で分散しているため、町民が手続きの内容に応じて異なる庁舎を訪れる必要が生じていました。遠隔窓口システム「テレ窓」の導入により、このような移動の手間が大きく削減され、町民の利便性が向上します。



多くの自治体が直面する「2040年問題」


美里町だけでなく、多くの自治体が直面する課題として「2040年問題」が挙げられます。この問題は次のようなことを含みます。

・ 高齢化:2040年には、日本の高齢者人口が全体の4分の1に達すると見込まれます。
・ 労働力の減少:高齢化が進む中、労働年齢人口は大幅に減少すると予測されます。
・ 地域の活性化と公共サービスの提供:高齢化と人口減少により、これらが困難となる。
・ サービスの維持困難:専門職や技術者の不足が進行中で、各種サービスの維持が難しくなっています。
・ 経済への影響:労働力減少による生産性の低下や高齢者への医療・福祉ニーズ増加が経済に影響を及ぼします。
・ 社会保障制度の負担:高齢者の増加に伴い、医療・介護・年金などの社会保障のコストが上昇します。

これらの課題を背景に、日本では経済の再生、地域の活性化、労働力の確保、そしてデジタルトランスフォーメーションなどの取り組みが求められています。
特に、DX(デジタルトランスフォーメーション)が課題解決の鍵と見られていますが、その導入には以下のハードルが存在します。

・ 初期投資や維持管理費の高さ
・ 専門知識やスキルを持つ人材の不足
・ システムのニーズや要件への適合性と関連リスク
・ 財政的制約を持つ地方自治体における導入コスト

テレビ窓口システム「テレ窓」の特長がハードルを克服


ギンガシステムの「テレ窓」は、これらのハードルを克服するための解決策を提供いたします。
具体的な特長は以下の通りです。
高齢者でも容易に操作可能なインターフェース
簡単に運用できるパッケージ
高品質な映像と音声提供
サーバーやPCを必要としない簡易な導入

これらの特長により、「テレ窓」は自治体のデジタル課題に対する有効な解答となります。その導入は、市民とのコミュニケーションの質を向上させるだけでなく、業務の効率化やコスト削減に直結します。

ギンガシステムとしては、このような地方自治体の課題を解決するための製品を提供することで、日本の地域社会のDX推進に寄与していくことを強く意識しています。「テレ窓」の美里町での導入は、他の自治体にとっても参考になる事例となり得ると考えており、さらなる展開への期待が高まっています。

テレ窓 機器構成



■熊本県美里町 テレビ窓口システムの利用イメージ
庁舎ロビーに専用の相談ブースを設置


庁舎ロビーに専用の相談ブースを新設。カメラとスピーカが設置されており、テレビ電話による遠隔相談が可能です。手元の書画カメラに切り替えることもできるため持ち込みの書類や細かな資料を見ながら話すこともできます。



ボタンを押せばつながる簡単操作



【1】窓口側でボタンを押します
テレビ窓口システムの呼び出しボタンを押すとビデオ通話により職員とつながます。


【2】通話画面イメージ
地デジ放送レベルの高品質な映像と、遠隔地とは思えないリアルでレスポンスの早い音声は、まるで実際に対面しているかのようです。画面越しに専門の職員が対応します。必要に応じて書類の書き方を図示したり資料による説明できるなど、適切にきめ細かい町民サービスを実現しています。


美里町ではテレビ窓口システム「テレ窓」について、次のような点を評価されています。
まるで対面しているような臨場感のあるビデオ通話品質。

高齢のお客様やパソコン等のIT機器の扱いに不慣れな職員など、誰でも使える簡単な操作性。

リモート通話システムでありながらサーバ導入が不要。



【テレ窓について】
テレ窓とは、まるで目の前に人がいるように等身大で対応ができるオンライン相談・リモート接客・テレビ窓口システムです。リモート接客対応で店舗や支所を無人化・省人化し、複数拠点の接客対応を一元化できるため、少数精鋭でのサービスエリアや商圏の拡大、専門スタッフが一極対応することによる効率の向上など、ビジネスの可能性をさらに拡大できるシステムです。

わかりやすく簡単に使える業務革新ツールとして、働き方改革やコロナ禍後の業務の見直しを目的に、多くの自治体や民間企業にご採用いただいています。テレ窓を使えばお客様は窓口に来てボタンを押すだけで自動的に接続し職員と話せますので、利用時に難しいことを考える必要がなく、誰でも簡単にご利用いただけます。外国語対応や手話対応等にも対応しており、来日外国人観光客の増加が予測されるアフターコロナのDX時代に最適な業務革新ツールとしても注目されています。

--------
オンライン相談・リモート接客・遠隔接客・テレビ窓口システム「テレ窓」
https://telemado.loopgate.jp/?lfcpid=1101
--------

【ギンガシステムについて】
ギンガシステムは、「簡単につながる」をキーワードに簡単テレビ会議システムLoopGateを中心にテレビ窓口システムや拠点間常時接続システムを提供する他、中央省庁や地方自治体、金融機関を中心としてオンプレミスでも使える簡単テレビ会議・Web会議システムを展開しています。

テレビ会議システム 国内トップクラスの実績 10万台以上、2,700社以上の導入実績 ギンガシステム株式会社
https://ginga-sys.jp/?lfcpid=1101