メルマガはこちらから

PAGE
TOP

TIS、ベトナムのカフェでweb3技術を使ったNFTクーポンの実証実験を実施

PR TIMES

TISインテックグループ
前年同月比 売上6%アップ、閑散月売上10%改善

TISインテックグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本 安史、以下:TIS)は、ベトナム国内のBiblioCafeでweb3技術を使ったNFTクーポンの実証実験を2023年7月19日~31日の期間で行ったことを発表します。


 TISが今年の4月に立ち上げたweb3関連ビジネスを推進する専門組織である「Web3ビジネス企画部」では、web3を活用した企業におけるビジョン実現に向けてさまざまな分野でのブロックチェーンを活用した事業※1に携わってきました。


 今回の実証実験ではTISが全体の企画運営を行い、スタートアップ企業であるSUSHI TOP MARKETING株式会社の「NFT One Shot」を使用して、TISの出資先であるTinhVan Technologies JSC.のサポートの下、ベトナムのハノイにあるBiblioCafeにてNFTを活用したクーポン施策を行いました。各社がすでに保有している知見・技術・サポート体制を組み合わせて共創し、3社共同での事業企画議論開始からカフェでの実証実験まで約2か月という短期で行いました。

※1 これまでの取り組み事例は以下をご参照下さい
https://www.tis.co.jp/news/2023/tis_news/20230420_1.html
https://www.tis.co.jp/news/2021/tis_news/20210729_1.html
https://www.tis.co.jp/news/2022/tis_news/20230215_1.html
https://www.tis.co.jp/news/2023/tis_news/20230525_1.html

<実証実験の体制>

■実証実験の詳細
実証実験では、BiblioCafeの公式Facebookと、店頭で合わせて6種類のNFTを配布しました。公式Facebookからは先着500名のお客様へ1種類のNFTを配布し、そのNFTを取得したお客様が実際にカフェに来店するとドリンクが無料で提供されます。さらに、カフェでドリンクを購入したお客様へは、購入したドリンクに応じて、NFTを受け取るためのカードを進呈します。そのカードでスタンプラリーページにアクセスし、NFTを集めていくと、次回のご利用時にドリンクを無料で提供を受けることができます。購入したお客様に進呈するカードには、一回しかNFTを発行できないSUSHI TOP MARKETING株式会社の「NFT One Shot」という知財を使いカードに印刷されたQRコードを読み取ることでNFTを取得します。
<イメージ>(引用元:https://www.sushitopmarketing.com/blog/bibliocafe-nftcoupon


■背景
TISは「web3×創造で、社会に鮮やかな彩りを。」をテーマに、企業や地方自治体との協業、web3パートナー/事業戦略パートナーとの共創で、新たなビジネスの柱の確立を目指しています。
そこでTISは、コロナ禍で影響の大きかった飲食店業界の課題解決に向けて、web3技術を導入して消費者へ新たな体験を提供する実証実験をしました。
今回対象のBiblioCafeは、売上を伸ばすために中間価格帯から高価格帯へのシフトや新規顧客獲得を目指す一方で、大学生利用の夏季閑散期の集客課題も抱えています。また同カフェでは企業によるブロックチェーン/web3セミナー場所として使われることも多く先進的な方が集まっていますが、ベトナムではブロックチェーン/web3がここ1、2年で注目されつつも、身近で使われていることはほとんどないのが現状です。そのため今回、日本の先行事例を活用することで注目を浴びるのではないかと考え、実証実験を共同で行うことになりました。
本実証実験を通して、web3技術を活用した消費者との新たな接点の創出や店舗体験の向上、店舗経営課題への貢献を検証し、飲食店業界のコロナ禍の影響を軽減し新たな展望を築くための一石となることを目指しています。


■導入効果
施策を実施した7月のBiblio Cafe全体の売上・販売数量・平均単価は、前年同月比および閑散月と通常月との差異のいずれも改善し、売上は前年同月比で6%アップ、換算月と通常月の差異は10%改善が見られました。
新規来店顧客・販売数量のアップだけでなく、特定ドリンク購入でもらえるNFTを複数集めると特典が付与される施策も同時に実施し、このNFT付き特定ドリンクの平均単価はコーヒー+1.4%、ヨーグルトドリンク+2.7%と店舗全体平均を上回る単価アップを図ることができました。
これらの施策により、新規顧客獲得・販売数量アップ、売上単価アップ、閑散月対策のいずれにも寄与したものと考えられます。また、特定ドリンクは4人に1人がNFTを受け取りました。NFTという新しい技術で顧客の心をくすぐり、この店舗に来れば何か面白いことに出会えるかも知れないといった期待感を今回の体験を通じて消費者へ与えたものと考えます。


■今後について
TISは自社サービス・プロダクトのご提供だけでなく、知財や技術ノウハウのあるweb3パートナー様との共創もあわせ、経営課題の解決に新たな技術をどう活用するかといった企画段階からお客様へ統合的に価値を提供します。
これまでは長い期間をかけて専用システムの構築を行うことが多くありましたが、TISはweb3を活用することで不正利用を予防しつつ低コスト・スピーディで実現することを目指します。また、NFTを単に配布するだけではなく、経営課題の解決に活用していき、収益面でも貢献しうるマーケティングプロモーションを今後も追及していきます。


■SUSHI TOP MARKETING株式会社について
SUSHI TOP MARKETING株式会社は、NFTの配布と企画に特化した、トークングラフマーケティングを実践する会社です。NFTを誰でも簡単に受け取れる「NFT Shot」の開発やNFT活用の企画提案などを通し、世の中にNFTを普及させ、トークングラフマーケティングという新しいマーケティング手法の確立を目指しています。
「NFT Shot」というサービスでは、一回しかNFTを発行できない「NFT One Shot」やウォレットアプリのインストールをすることなくNFTを受け取れる「ブラウザウォレット」などSUSHI TOP MARKETING株式会社の知財・独自技術が使われています。
詳細は以下URLをご参照ください
https://www.sushitopmarketing.com/


TIS株式会社について(https://www.tis.co.jp/
TISインテックグループのTISは、金融、産業、公共、流通サービス分野など多様な業種3,000社以上のビジネスパートナーとして、お客様のあらゆる経営課題に向き合い、「成長戦略を支えるためのIT」を提供しています。50年以上にわたり培ってきた業界知識やIT構築力で、日本・ASEAN地域の社会・お客様と共創するITサービスを提供し、豊かな社会の実現を目指しています。

TISインテックグループについて
TISインテックグループは、国内外グループ2万人を超える社員が『ITで、社会の願い叶えよう。』を合言葉に、「金融包摂」「都市集中・地方衰退」「低・脱炭素化」「健康問題」を中心とした様々な社会課題の解決に向けてITサービスを提供しています。デジタル技術を駆使したムーバーとして新たな価値を創造し、人々の幸せと持続可能な豊かな社会の実現に貢献します。


※ 記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
※ 記載されている情報は、発表日現在のものです。最新の情報とは異なる場合がありますのでご了承ください。





◆本サービスに関するお問い合わせ先
TIS株式会社 DX ビジネスユニット DX 企画ユニット DX マーケティング部
E-mail:marke_mb@pj.tis.co.jp