このページの本文へ

新清士の「メタバース・プレゼンス」 第35回

誰でも使える、誰にも覗かれない

画像生成AIに“表現の自由”を スーパーハッカーが挑んだ「Fooocus」

2023年09月04日 07時00分更新

文● 新清士 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

何も考えずSDXLを触りたい人に使いやすい作り

 Fooocusの特徴はまず簡単なこと。

 UIがとにかくシンプルで、起動画面はプロンプト入力欄だけが表示された状態。たとえば「girl」と入力するだけで生成が開始します。処理速度も爆速で、筆者の環境(NVIDIA GeForce RTX 4090)では、約30秒で2枚の画像がポンポン出てきました。これは感覚的には他のツールの2倍近い速さ。これまでのツールの「いいとこ取り」をして最適化することで、高速化を実現しているそうです。

 基本サイズはSDXLの基本サイズである1024×1024ピクセルで生成。8の倍数で計算されたサイズにするときれいになるのがSDXLの特性ですが、「Advanced」のチェックボタンを押すと、最適なサイズがチャートから選べる仕組みになっています。

「Advanced」を押すと設定画面になり、SDXLに適切な生成サイズが一覧表示される

 おもしろいのが、あらかじめプロンプトをテンプレート化してある「スタイル(Style)」機能。185種類のスタイルがあり、たとえば「アニメ(anime)」というスタイルを選んで「girl」を選ぶとアニメ調の画像が出力されます。「漫画(manga)」を選ぶと漫画調に。他に「ホラー(horror)」「かわいい(kawaii)」などのスタイルもあります。これらを選ぶだけで、girlなどの単純なプロンプトからも様々な画像が生成されます。

「Style」タブから185種類のスタイルが選べる。スタイルを選択するだけで、シンプルなプロンプトでもかなり様々な絵柄を出力できる

 セッティングもすごく簡単。ファイルをダウンロードして解凍し、フォルダーの中の「run.bat」を開くだけで、必要なデータを次々にダウンロードしてくれます。初期設定で悩む必要がありません。ビデオメモリーも4GBあればOK。難しいことを考えず、プロンプトだけでSDXLを触ってみたいという人にとって使いやすい作りになっています。複雑化しつつあった画像生成AI用のツールを徹底的にシンプルにする、という開発思想が感じられます。

プロンプト「Japanese girl, summer」を、様々なスタイルで生成したもの

 lllyasvielさんは、とにかく爆速でアップデートをすることで知られていますが、Fooocusもリリースから毎日3回ぐらいのペースでアップデートがされました。現在はv1.0.42で、すでに42回もアップデートされています。追加機能のひとつとして、LoRAにも対応。SDXL専用のLoRAが必要ですが、そのまま使うことができます。

SDXL用「LoRA」(追加学習モデル)の適応も簡単。LorasフォルダにダウンロードしてきたLoRAを入れ、AdvancedタブからLoRAを選択し、影響度を設定するだけ。画像は「SDXL girl lora」を適応したもの

 一方、まだControlNetには対応していません。SDXL用のControlNetはまだ開発途上で、「Canny」や「Openpose」などの機能が登場していますが、ComfyUIなどの一部環境向けの対応にとどまっています。今後はFooocusも対応されていくでしょう。また、要望の多いハイレゾ化(解像度を引き上げる処理)はlllyasvielさんも意欲を見せているので、やはり今後対応されるものと思われます。

 ただしlllyasvielさんは8月21日、「WebUI A1111 v1.6に向けた作業を進めているため、一旦アップデートを止める」とのアナウンスを出しました。WebUI A1111 v1.6はSDXLへの本格対応が予定されており、SDXL向けのControlNet対応作業に集中したいということでしょう。WebUI A1111 v1.6は8月31日に正式リリースされているため、いずれFooocusのアップデートも再開されると思われます。

カテゴリートップへ

この連載の記事
ピックアップ