このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

石川温のPCスマホニュース解説 第173回

ドコモ回線、品質低下の一因は“通信技術”か

2023年08月16日 07時00分更新

文● 石川温

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 先週末に東京ビッグサイトで開催された「コミケ」。

 個人的には「各キャリアのネットワーク品質は大丈夫かな」という心配をしながら、SNSをチェックしていた。案の定、NTTドコモのネットワーク品質がすこぶる不評なのがわかった。ダウンロード速度をチェックするアプリのキャプチャ画面が何枚も上がっており、NTTドコモのネットワークは「10年前の速度かと思った」と揶揄されているほどであった。

 ただ、昔と違ってネットで簡単にサブ回線を調達できるということもあり、楽天モバイルやpovoの回線で、しのいだ人も多いようだ。

 NTTドコモのネットワーク品質に関しては、今年に入って「ターミナル駅周辺で遅い」と指摘されていた。同社では4月に「この夏までに対策する」と発表。先日、基地局にあるアンテナの角度や出力、指向性などの調整などをして、都内の新宿、渋谷、池袋、新橋において、概ね、ネットワーク品質が改善しているとの発表があった。

 ネットワーク品質が低下している点について、NTTドコモでは「コロナが明け、トラフィックが増加するタイミングを見誤った」としているが、コロナ禍が明け、トラフィックが増えたのはKDDIやソフトバンクも同じことだ。

 この2社のネットワークが特段、低下していることはなく、NTTドコモだけが品質が落ちている点について、業界内では「Massive MIMOがあまり導入されていないからではないか」と指摘する声がある。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン