メルマガはこちらから

PAGE
TOP

駐車場検索とポイ活を合わせたアプリ「P-Collection」を提供、パーキングサイエンス【3/3入場無料】

3/3開催「JAPAN INNOVATION DAY 2023」出展企業紹介

連載
JAPAN INNOVATION DAY 2023

1 2 3

Z世代トップクリエイターたちの感性を活かし
Z世代に刺さるクリエイティブを制作する、Fiom合同会社

出展企業:Fiom合同会社

【事業概要】
 Fiom合同会社所属のZ世代トップフリーランスクリエイター約60名がZ世代の感性を制作物に落とし込み制作する。
 同社は案件に応じてチームを編成するギルド型組織であるため、顧客の要望に合わせた制作が可能。時代の最先端をいくZ世代の感性を活かしたクリエイティブ制作を行う。

事業内容
クリエイティブ受託制作事業
・Web制作 ・映像制作 ・3DCG制作 ・ロゴ制作 ・チラシ制作
・パンフレット制作 ・パワーポイントデザイン制作 ・名刺デザイン制作
・イラスト制作 ・その他関連事業
関連事業
・デプスインタビュー(1対1による定性調査)
・大企業との共創事業 ・イベント総合演出事業

【コンテスト等受賞歴】
・Rocket Pitch Night SPRING 2022 ピッチ登壇
・総務省主催 異能vation ピッチ登壇
・テレビ東京 番組出演

展示ブース名:Z世代に刺さるクリエイティブを。- Fiom合同会社

【出展企業から】
――展示ブースの概要は?

 弊社所属のZ世代トップフリーランスクリエイター約60名がZ世代の感性を制作物に落とし込み制作します。
 弊社は案件に応じてチームを編成するギルド型組織であるため、お客様のご要望に合わせた制作が可能です。
 時代の最先端をゆくZ世代の感性を活かしたクリエイティブ制作を行なっていきます。
HP:https://fiom-llc.studio.site

――展示のポイントを一言で。
 Z世代に刺さるクリエイティブを。

――アピールポイントは?!
 Z世代向けに制作を行う場合、既存制作会社の場合、30代、40代などのクリエイターが制作物をZ世代に寄せて制作を行います。
 しかし、同世代ではないため、制作物にZ世代の感性を反映できないことで、Z世代に刺さるクリエイティブ制作が行えない現状があります。
 そんな課題を弊社では解決いたします。
 

「JAPAN INNOVATION DAY 2023(JID 2023)」

 日程:2023年3月3日(金) 開場 10:00 閉場18:00(予定)
 会場:赤坂インターシティコンファレンス(東京都港区赤坂)
 公式サイト:https://jid-ascii.com/
  ※日程・内容は予定です。都合により変更となる場合があります。

■ 参加チケットのお申し込みはコチラから(入場無料)■
(Peatix)

 

「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」配信のご案内

ASCII STARTUPでは、「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」と題したメールマガジンにて、国内最先端のスタートアップ情報、イベントレポート、関連するエコシステム識者などの取材成果を毎週月曜に配信しています。興味がある方は、以下の登録フォームボタンをクリックいただき、メールアドレスの設定をお願いいたします。

1 2 3

合わせて読みたい編集者オススメ記事

バックナンバー