メルマガはこちらから

PAGE
TOP

スタートアップと知財にまつわる豪華パネルディスカッションを開催――IPナレッジカンファレンス for Startup 2023【3/3実施】

3/3開催「JAPAN INNOVATION DAY 2023」セッション紹介

連載
JAPAN INNOVATION DAY 2023

 2023年3月3日(金)に東京・赤坂にて開催される、スタートアップをはじめ、先端技術・イノベーションに関わる企業や団体が集う展示カンファレンス「JAPAN INNOVATION DAY 2023(JID 2023)」より、セッションの情報をお届けする。

IPナレッジカンファレンス for Startup 2023

日時:3月3日(金) 15:00~17:30
場所:オンライン配信(「JAPAN INNOVATION DAY 2023」同時開催)

【セッション概要】
ピクシーダストテクノロジーズやSplinkなどのグランプリを輩出したスタートアップと知財のアワードである「第4回IP BASE AWARD」授賞式を行い、各部門受賞者の取組を共有するセッション。後半には、受賞者・選考委員を交え、最前線のスタートアップにとって必要な知財戦略、また事業戦略まで踏み込んだ専門家等の支援の在り方についてのパネルディスカッションを実施する。
※本セッションの会場への入場は関係者のみです。セッション会場内での聴講はできません。

「IP BASE AWARD」とは
 スタートアップの知財活動・知財支援活動の奨励をすることで、スタートアップによる知財活用、知財専門家によるスタートアップ支援、スタートアップ知財エコシステムへの取り組みを後押しする。また、優れた活動や取り組みを表彰することで、今後成長するスタートアップ、知財専門家の手本とできるようにする。

 スタートアップ部門、知財専門家部門、エコシステム部門の3部門から構成され、エントリーの中から選考委員会による審査を経て、各部門1名(1社)ずつ選出。また、グランプリ発表と授賞式を行う。

【選考委員】
 委員長:
 鮫島 正洋 氏(弁護士法人内田・鮫島法律事務所 代表パートナー弁護士・弁理士)
 委 員:
 加藤 由紀子 氏(SBIインベストメント株式会社 執行役員 CVC事業部長)
 藤木 実 氏(株式会社IP Bridge 代表取締役)
 丹羽 匡孝 氏(シグマ国際特許事務所 パートナー弁理士)
 高宮 慎一 氏(グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社 代表パートナー)
 

鮫島 正洋 氏
弁護士法人内田・鮫島法律事務所
代表パートナー弁護士・弁理士

東京工業大学金属工学科卒業。藤倉電線㈱(現 ㈱フジクラ)にてエンジニア(電線材料の開発)、92年弁理士登録後、日本アイ・ビー・エム㈱にて知的財産業務を経て99年弁護士登録。2004年内田・鮫島法律事務所を設立、現在に至る。
弁護士業に留まることなく、知財戦略、知財マネジメント、知財政策など多方面にかかる貢献に対して2012年知財功労賞受賞。オープンイノベーションに関連する複数の政府委員歴任、政策動向にも詳しい。
著書;「技術法務のススメ」(日本加除出版2014)〔共著〕、「知財戦略のススメ コモディティ化する時代に競争優位を築く」(日経BP2016)〔共著〕など。 「下町ロケット」に登場する神谷弁護士のモデル。

加藤 由紀子 氏
SBIインベストメント株式会社
執行役員 CVC事業部長

SBIインベストメント株式会社にて18年にわたるベンチャーキャピタリスト経験を有する。 アイエヌジー証券会社投資銀行本部にてコーポレートファイナンス業務に従事後、2002年、SBIグループのバイオ・ヘルスケア専門VCバイオビジョンキャピタルの立ち上げに参画。2005年にSBIインベストメント株式会社に転籍後、投資部門にて国内外のベンチャー投資育成、経営支援等に携わる。
2016年4月より、事業会社と共同で運営するコーポレート・ベンチャーキャピタルファンドの運用、オープンイノベーション支援に従事。
2015年日本版MIDAS LIST第1位。令和2年度 文部科学省 科学技術学術審議会専門。

藤木 実 氏
株式会社IP Bridge
代表取締役

日本で実質最初、かつ唯一の知財ファンドの運営会社である株式会社IP Bridgeにおいて、代表取締役CEOとして、特許ライセンス事業、知財コンサルティング事業、スタートアップへの出資や知財活動を支援するイノベーション事業を指揮。IP Bridge入社前は、NECにて大規模な特許ライセンス契約や特許譲渡契約締結を通じて知財収益化を実現。また同社欧州知財拠点を創設し、現地にて、標準化・R&Dチームのための特許創出プラットフォームを構築、同社のグローバル知財ポートフォリオ強化に貢献。現在は、産業構造審議会知的財産分科会委員や、国立研究開発法人課題評価委員としても活動。2018年度から4年連続でIAM誌によるStrategy 300 Global Leadersに選出。

丹羽 匡孝 氏
シグマ国際特許事務所
パートナー弁理士

知財業務と中小企業支援の豊富な経験を活かし、主にスタートアップや中小企業に対して、事業面に踏み込んで知財支援業務を提供。
経営コンサルティングの手法と知財コンサルティング手法を融合させ、知財の保護と活用を図って経営改善につなげる知財経営コンサルティングを得意としており、知財リスク対策、知財活用、知財戦略・研究開発戦略の立案の支援などの実績が多数。利益を生み出す源泉を知財と捉えて支援を行うので、サービス業を含む幅広い業種に対応している。

高宮 慎一 氏  (※リモート参加)
グロービス・キャピタル・パートナーズ株式会社
代表パートナー

グロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)ではデジタルおよびヘルスケア領域の投資を担当。投資先に対して社外役員として参画し、ハンズオンでの戦略策定、経営の仕組化、組織造り、国内外の事業開発を支援。
Forbes Japan’s Midas List 日本で最も影響力のあるベンチャー投資家ランキング 2018年1位、2015年7位、2020年10位。
戦略コンサルティングファーム アーサー・D・リトルを経てGCPに参画。東京大学経済学部卒(卒論特選論文受賞)、ハーバード大学経営大学院MBA(二年次優秀賞)。
実績/支援先:
実績には、IPOにアイスタイル、オークファン、カヤック、ピクスタ、メルカリ、ランサーズ、M&Aにしまうまプリントシステム(CCCグループ入り)、ナナピ(KDDIグループ入り)、クービック(heyグループ入り)などがある。現在支援先には、タイマーズ、ミラティブ、ファストドクター、グラシア、アル、MyDearest、アルプ、スマートバンクなどがある。
Twitter: @s1kun

「JAPAN INNOVATION DAY 2023(JID 2023)」

 日程:2023年3月3日(金) 開場 10:00 閉場18:00(予定)
 会場:赤坂インターシティコンファレンス(東京都港区赤坂)
 公式サイト:https://jid-ascii.com/
  ※日程・内容は予定です。都合により変更となる場合があります。

■ 参加チケットのお申し込みはコチラから(Peatix)■
 

「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」配信のご案内

ASCII STARTUPでは、「ASCII STARTUPウィークリーレビュー」と題したメールマガジンにて、国内最先端のスタートアップ情報、イベントレポート、関連するエコシステム識者などの取材成果を毎週月曜に配信しています。興味がある方は、以下の登録フォームボタンをクリックいただき、メールアドレスの設定をお願いいたします。

合わせて読みたい編集者オススメ記事

バックナンバー