リモートからの余熱のオンオフをアプリから
現状、個別販売をしているONE SAUNAが次に目指すのは、「サウナのエアビー」「コインサウナ化」というサービス化だ。遊休設備になりかねないサウナ施設を効率的に運用するためには、遠隔で施設を運用管理できる仕組みが必要になる。この世界観を実現するために導入されたのが、SORACOMを用いたIoTになる。
具体的には、スマホからONE SAUNAをリモートで余熱したり、温湿度に合わせて予熱時間も調整したいというのがニーズだった。「ととのうまでの面倒くささ」をアプリに任せてしまうというわけだ。
これをスタートさせるべく、揚松氏も「そもそもIoTとは?」みたいなところから調べた。「『IoT 作り方』みたいにググって調べたら、IoTってセンシングと制御、データをクラウドに上げる通信の技術が必要ということは理解しました。だったら、まずは通信をやっている人たちに聞いた方が早いと思ったので、相談しました」と、ソラコムのホームページから問い合わせた。
プロジェクトは、ソラコムから紹介されたMAGLABとともに進めている。ソラコム アライアンスマネージャーの二神敬輔氏は、「当時、MAGLABさんもインテグレーションだけでなく、ハードウェア自体を手がける事例をいくつか持っていたので、ONE SAUNAの事例をスモールスタートするのに最適だと考えました」と語る。
MAGLABの武市真拓氏は、揚松氏とミーティングを持ったが、ONE SAUNAの描く世界観に魅せられたという。「最初はリモートからの余熱のオン/オフだったんですけど、温湿度もとれますか? 水質も管理できますか?といった感じで、アイデアが膨らんでいった感じです」と語る。とはいえ、着地イメージがまだ固まっていたわけではないので、できるところから着実に進めるべくプロジェクトをスタートさせたという。
利便性だけでなく安全性も重視 他メーカーとも連携
ONE SAUNAのIoTシステムはMAGLABの「AirSTATUS(エアーステータス)」というセンシングプラットフォームを活用し、ガスや電気ヒーターに対して遠隔からのオン/オフや異常制御ができるようになっている。また、外気と水の温湿度もとれる。「外気温によって、どれくらい前から予熱すればちょうどよくなっているか違います。これを遠隔から確認できるようにすれば、エネルギーも最適化できますし、人手の節約にもなります」と武市氏は説明する。
IoT化したもう1つの理由は「安全性」だ。揚松氏は、「サウナって楽しい反面、危ないモノだなとも思っています。熱源を使いますし、DIYで作ったサウナで実際に火事も起きています」と警鐘を鳴らす。その点、ONE SAUNAでは遠隔で火を付けることの重要性を鑑み、制御盤に自動で消火するタイマーを追加したり、Webアプリ側で稼働時間を定期的にチェックするようにしているという。
IoTを実現する通信やクラウドに関しては、セルラー通信サービスのSORACOM Air、データ転送支援サービスのSORACOM Beam、データ収集サービスのSORACOM Harvest、ダッシュボードサービスのSORACOM Lagoonを採用。センサーから収集したデータをクラウドにアップし、見える化している。武市氏は、「いったんSORACOMプラットフォームでデータを収集し、最終的にアプリにつなげようとしています。でも、われわれは息を吸うようにSORACOMを使っているので、今となってはSORACOM導入によってどれだけ時間が短縮できたかはもはやわからないです」と振り返る。
とはい、大変だったのはコロナ禍もあり、現地に行かない状態で開発を進めなければならなかったこと。「MAGLABのメンバーもほとんどリモート勤務なんですが、ガスや電気ヒーターなどの装置を直接見たり触ったりできたのは、私しかいなかった。本来、手元で確認すべき機器の動作や仕様を他のメンバーに伝えるのはとても大変だったし、失敗も何回か重ねました」と武市氏は振り返る。
今回開発したサウナのIoTシステムは、ONE SAUNAのみでなく、多くのサウナ施設に開かれた仕組みになる。揚松氏の働きかけにより、サウナ設備業界最大手のメトスや、地元宮崎の九州オリンピア工業と提携し、さまざまなサウナ設備で利用可能になる予定だ。武市氏は、「たとえば、初期の頃はガスや電気のヒーターが点いているかを遠隔で知ることが難しかった。でも、揚松さんがメーカーに問い合わせてくれて、仕様の背景を理解いただくことでメーカーも対応を進めてくれるようになりました」と振り返る。
この連載の記事
-
第16回
sponsored
これぞテクノロジーの民主化 トヨタのカイゼン文化にフィットしたSORACOM -
第15回
sponsored
温湿度管理を極めるためのAIとIoT 青森の冷蔵庫メーカーのR&Dが熱すぎた -
第14回
sponsored
神戸の劇場型アクアリウム「átoa」を支えるIoT ソラカメで動物の生態研究も -
第13回
sponsored
残量検知デバイスでエンジンオイル販売を変えたFUKUDAとSORACOM -
第12回
sponsored
安価で設置がとにかく簡単 両毛丸善は90台超の規模でソラカメ導入 -
第11回
sponsored
IoT電球を起点にしたヤマト運輸の見守りサービスとSORACOM -
第10回
sponsored
宮崎のブランド豚「観音池ポーク」を支えるIoT すべては豚の健康のために -
第8回
sponsored
プラントの巡回点検を自動化する防爆ロボット「EX ROVR」とSORACOM -
第7回
sponsored
レガシーな工場を可視化してきた中井さんと辻さんのIoTジャーニー -
第6回
sponsored
新世代の魚群探知機でデータドリブンな漁業を開拓するAquaFusionとSORACOM
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
デジタル
今からでも間に合うISDN・専用線置き換え対策イベントレポート -
デジタル
ソラコム、「事例で解説!クラウドカメラ実践セミナー」を11月30日にオンライン開催 -
デジタル
ISDNをセルラー回線に置き換える利点と、パターン別構築例・費用【技術編】 -
デジタル
ISDNのサービス終了とは?総務や情シスが今知っておきたいスケジュールや代替案【基礎編】 -
デジタル
シニアライフをIoTがサポート。やさしく見守るIoTグッズをご紹介 -
デジタル
takuya のほぼ週刊ソラコム 09/24-10/07 ソラカメ API・Webコンソールの一般公開、SMS送信サービス「Soracom Cloud SMS Delivery」を提供開始 -
デジタル
クラウドカメラの映像を自由にコントロール 〜ソラカメ API・Webコンソールの一般公開〜 -
デジタル
「ソラカメ」対応カメラ ATOM Cam 2 / ATOM Cam Swing それぞれの特徴と選び方 -
デジタル
DX・IoTのスキルアップを促進する2つのイベント -
デジタル
防災・減災、暮らしを守るIoT -
デジタル
takuya のほぼ週刊ソラコム 09/10-09/23 PLC 活用セミナーレポート、SORACOMパートナースペースに新たに6社の認定済パートナーが参画 -
デジタル
IoT入門セミナー クラウド活用編 開催報告とデモ動画の公開、QA -
デジタル
メーカー出身のノウハウで製造業のDXに寄り添う、ソラコム認定パートナー、株式会社グリーンノート -
デジタル
SMS送信サービス「Soracom Cloud SMS Delivery」提供開始 -
デジタル
ソラコム、6種類のIoTデバイスキットを貸し出す「自分で学べるIoT通信講座」を開催 -
デジタル
ソラコム、実践企業による事例と必要となる技術を解説する1Dayセミナー「Hello SORACOM はじめよう、現場のデータ活用」9月8日開催 -
デジタル
在庫管理・発注自動化ソリューションSmartMat Cloudの新型IoT重量計「スマートマットSIM版」にSORACOMが採用 -
デジタル
【Ask SA!】SORACOM Door と Azure の VPN を冗長化して、障害に強いネットワークを作る方法 -
sponsored
新世代の魚群探知機でデータドリブンな漁業を開拓するAquaFusionとSORACOM -
sponsored
清掃、警備、案内までこなす複合型ロボット「Toritoss」とSORACOM -
sponsored
水上スポーツのリアルタイムな位置表示を実現する「HAWKCAST」とSORACOM -
デジタル
ソラコムサンタより愛をこめて 2022 -
デジタル
IoTのシステム構築に役立つ「AWS re:Invent 2022 / IoT 関連の新発表・新機能」 -
デジタル
SORACOM Beam で認証情報をもとに Authorization ヘッダーを作成可能に、SPRESENSE メインボード + LTE 拡張ボードスターターキットを販売開始 takuyaのほぼ週刊ソラコム 12/17-12/30 -
デジタル
カメラや録画データで現場作業を効率化!ソラカメ最新事例まとめ -
デジタル
SORACOM Krypton が Azure IoT Hub のプロビジョニングをサポート、ソラカメ最新事例まとめ takuyaのほぼ週刊ソラコム 12/31-01/20 -
デジタル
時間や手間のかかる「キッティング作業」を簡略化、FutureNet MA-S120の “SORACOM ブート機能” 紹介 -
デジタル
デバイスはどうやって通信キャリアを選択するの? 〜PLMN Selectionを読み解く -
デジタル
利用料金ダッシュボードの提供を開始、自動化に役立つソラカメAPIをCLIから呼ぶ方法 takuyaのほぼ週刊ソラコム 01/21-02/03 -
デジタル
SORACOMのAPIを本格利用する前に「知っておきたい3つのTips」 -
デジタル
オープンソースVPN 「WireGuard」とは?ホワイトペーパーから読み解く仕組みや実用性 -
デジタル
シリアルやデジタル入出力がつながるLinux搭載IoTゲートウェイ「FutureNet MA-S120シリーズ」 -
デジタル
SORACOM Beam SigV4によるAWS Location Serviceへのデータ連携とジオフェンシング -
デジタル
IoTゲートウェイ SmartFitPROシリーズのスターターキットの販売を開始、AWS CloudFormationでGate Peerを作成する手順を公開 takuyaのほぼ週刊ソラコム 02/04-02/17 -
デジタル
動画のエクスポート可能時間の変更機能と、カメラ管理画面アップデートの提供開始 -
デジタル
IoTカメラでオフィスの入室者をLINEへ通知するレシピを公開、グローバルカバレッジのIoT SIMを搭載するSoracom LTE-M Buttonの販売を開始 takuyaのほぼ週刊ソラコム 02/18-03/03 -
トピックス
JALがサウナ内の人数をリアルタイムでカウントできるシステムを発表! でもなぜサウナ? -
デジタル
SORACOM Beam SigV4を使ってM5 StackとAmazon SageMakerで電力需要予測! -
デジタル
水族館でもIoT活用、センサで水槽の点検を効率化 -
デジタル
Raspberry Piで使うmicroSDカードの選び方―2023年版 -
デジタル
リテール現場のDXに効く!クラウド型カメラ活用セミナーレポート -
デジタル
PLC遠隔監視スターターキットを期間限定販売、4年ぶり現地開催のAWS Summit Tokyoに出展 takuyaのほぼ週刊ソラコム 04/01-04/14 -
ウェアラブル
「ととのい」を数値で見れるサウナ専用ウォッチが登場