あらゆるデジタルコンテンツをAIが自動生成する未来:
もし画像生成AI「Midjourney」がメタバースに実装されたら
2022年08月25日 09時00分更新
あらゆるデジタルコンテンツをAIが生成する未来
このまま進歩が進んでいったらどんな世界が訪れるのか。
それにはベンチャーキャピタル会社アンドリーセン・ホロウィッツのジョナサン・ライ(Jonathan Lai)が書いた記事が参考になりそうです。
https://a16z.com/2020/12/07/social-strikes-back-metaverse/
記事の中には、コンテンツ制作は4段階の変化があるという図が登場します。第1段階はプロが作る。第2段階はアマチュアを含めてユーザーが作る。第3段階はAIがユーザーをアシストする。最後にはすべてをAIが作るというものです。
この中でいえば、現在は第3段階の「AI-assisted user-generated content(AIにアシストされたユーザー生成コンテンツ)」に限りなく近い状況にあるといえるのではないでしょうか。Midjourneyが流行し、派生する技術が次から次に出てきている今こそが、まさにこの段階に入っていることを示唆しているのです。
今回はメタバースとAI技術をテーマにざっと話してきましたが、いつかそれぞれの技術について詳しく紹介したいと思っています。
この連載の記事
-
第88回
AI
1枚の画像から、歩き回れる“世界”ができる 来年のAIは「ワールドモデル」がやばい -
第87回
AI
画像生成AIの進化が早すぎる 2024年に起きたことまとめ -
第86回
AI
イラストに強すぎる画像生成AIモデル SDXL系「NoobAI-XL」の衝撃 -
第85回
AI
3DモデリングにAI革命の兆し 1枚のイラストから3Dデータが完成 -
第85回
AI
誰でもVTuber時代へ フェイシャルAI技術、続々登場 -
第84回
AI
画像生成AI「Stable Diffusion 3.5」性能はものたりないが、自由度が高いのは魅力 -
第83回
AI
リアルすぎてキモい 動画AIの進化が止まらない -
第82回
AI
もはや実写と間違えるレベル 動画生成AI「Runway」の進化がすごい -
第81回
AI
AIイラスト、こうしてゲームに使っています -
第80回
AI
ゲーム開発はAI活用が当たり前になりつつあるが、面白さを作り出すのは人間の仕事 -
第79回
AI
AIが考える“アイドル”がリアルすぎた グーグル「Imagen 3」なぜ高品質? - この連載の一覧へ