(1/2)
— 郭明錤 (Ming-Chi Kuo) (@mingchikuo) August 10, 2022
Hon Hai/Foxconn is one of the winners of the increased ASP of iPhone 14 series. I estimated iPhone 14 series ASP would increase by about 15% (vs. iPhone 13 series ASP) to $1,000-1,050 (USD) due to two iPhone 14 Pro's price hikes & higher shipment proportion. https://t.co/UgiW0kom4F
Appleがもうすぐ発表するとうわさのiPhone 14のうち、Proモデルのみ値上げされる可能性がある。アップル関連の著名アナリスト、ミンチー・クオ氏が8月11日に新たな予測を発表した。
同氏によると、iPhone 14シリーズはProモデルのみ値上げが予定されており、これによりiPhone 13シリーズと比較して平均販売価格が15%アップの1000ドル~1050ドルになる予想だという。
これを受けてか、大手サプライヤーの鴻海(ホンハイ)は通年の業績予想を「ほぼ横ばい」から「成長」に引き上げたとのこと。
つい先日、韓国のリーカーが「iPhone 14の価格は13と変わらない」とリークしたばかりだが、Proモデルは異なるようだ。
怖いのは“シリーズの平均販売価格が15%アップする”こと。仮に無印iPhone 14の値段がiPhone 13と同じだとすると、iPhone 14 Proの価格はいくらになるのだろうか……。
筆者紹介:篠原修司
1983年生まれ。福岡県在住のフリーライター。IT、スマホ、ゲーム、ネットの話題やデマの検証を専門に記事を書いています。
Twitter:@digimaga
ブログ:デジタルマガジン
写真:Jeremy Bezanger
この連載の記事
-
第2202回
iPhone
アップル「iPhone SE 4」「iPad 11」早ければ1月に同時発売? -
第2201回
iPhone
アップルiPhone SE 4、名称は「iPhone 16E」に? -
第2200回
iPhone
アップル「iPhone 17」全モデルにProMotionディスプレー搭載か -
第2199回
iPhone
アップル「iPhone 18 Pro」可変絞りカメラ搭載か -
第2198回
iPhone
アップル新型「Magic Mouse」音声コントロール機能搭載か -
第2197回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」リアカメラデザインはそのままか -
第2196回
iPhone
アップルARメガネ、発売はさらに数年先? -
第2195回
iPhone
アップル、毎年新型iPhoneに交換できるサブスクサービス提供断念か -
第2194回
iPhone
アップル、Face ID搭載スマートロック開発中か -
第2193回
iPhone
アップル、Apple TVやHomePodに無線アクセスポイント機能を提供? -
第2192回
iPhone
アップル、ついにMagic Mouseの充電ポート位置変更か - この連載の一覧へ