このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

あのクルマに乗りたい! 話題のクルマ試乗レポ 第197回

見た目もパワーも度肝を抜かれるBMW「M4 クーペ」は王道スポーツカーだった

2022年02月02日 15時00分更新

文● 栗原祥光(@yosh_kurihara) モデル●新 唯(@arata_yui_)編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

BMW M4クーペ コンペティション(1348万円/試乗車=1570万2000円)

 2021~2022 日本カー・オブ・ザ・イヤーで「デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー」を受賞したBMW 4シリーズ。そのホットモデルがM4クーペです。「写真で見たことあって、すごい形だなぁと気になっていたんですよ」というのは、クルマ大好きファッションモデルの新 唯(あらた・ゆい)さん。ならばと最新M4に触れてもらいました。

BMWの4シリーズってどんなクルマ?

BMW M440i

 4シリーズが産声をあげたのは2013年のこと。3シリーズの2ドアクーペとして登場しました。そして2020年に2代目へとチェンジ。その時、BMWのアイコンでもあるキドニーグリルを際立たせたデザインとなりました。BMWによると「328やBMW 3.0 CSiなどの伝説的なブランドクラシックを参考にしている」とのことですが、見慣れない形ゆえに賛否両論。このデザインはM4では、さらに大胆というか、精鋭化というか、強調されたデザインに。写真で見ると「え? これは……」と思うのですが、現車をみるとカッコよく見えるから不思議。さらに見慣れてくると「コレいいじゃないか!」になるのです。これは唯さんもそう感じた様で、何が言いたいのかというと、写真だけで判断するのは食わず嫌いですよ、ということ。

大型化されたキドニーグリル

鋭角的なラインのフロントマスクに大きな曲線を描くフロントフェンダー周り。サイドステップがボディーラインを引き締めている

サイドビュー

大きく張り出したリアフェンダー

CFPR製ルーフとシャークフィン

 大きく張り出したリアフェンダー、CFPR製ルーフ、4本出しマフラーにリアディフューザーなど周囲を威圧するM4。サイズは全長4805×全幅1885×全高1395mmと大柄で、さらに車重は1730kg。今回お借りしたモデルが目にも鮮やかなサンパウロイエローということもあり、圧倒的な存在感に唯さんは言葉を失っておりました。

500馬力のFRという刺激的なスペック

510馬力を発する直列6気筒エンジン

直列6気筒を縦置き配置するのはBMWの伝統。ボディー強度をあげるタワーバーも標準装備する

 M4は主に3グレード設定。エンジンはすべて3リットルの直6ターボで、もっともベーシックなモデル(1298万円)は480PS/6250rpmの最高出力と550N・m/2650-6130rpmの最大トルクを発生。チューン度合いを高めたM4コンペティション(1348万円)と、各種運転支援機能を省略し、ふんだんにカーボンパーツをおごって約25kgの軽量化をはたした「M4コンペティション トラックパッケージ」(1460万円)は、どちらも510PS/6250rpmと650N・m/2750-5500rpmを発生します。ミッションはスタンダード仕様がMTで、コンペティションはMステップトロニックという名のトルクコンバーター搭載8速ATです。xDriveという四輪駆動システムを搭載したモデルも用意されているのですが、今回試乗するのは後輪駆動モデル。つまり500馬力オーバーのFR車という、なかなかにシビれる1台。

 しかもトラックモードでエンジンやサスペンション、ステアリング、ブレーキ、トランスミッションといった部分が個別設定でき、車両制御システムを細かくコントロールできるなど、M4コンペティションという名からわかるとおり、サーキット走行を主眼においた1台です。Mという冠の段階で身構えるべきなのですが、500馬力オーバーのFRという仕様は「お前、ドリ車か?」という考えが頭をよぎったり。

奥深いトランクをチェックする唯さん

トランクルームの様子

 そうしたサーキット走行で楽しめるよう、ラゲッジはシートを倒せばフロント275/35ZR19、リア285/30ZR20という4本分のタイヤと工具が積載できそうな大きさ。ヘルメットとスーツは無理っぽいので、それらは助手席かなと。とはいえ「タイヤを載せたらクルマが汚れちゃうかも」とヘタレ精神が顔を出します。

フロントタイヤは275/35ZR19と極太。奥に見えるはオプションのカーボンセラミックブレーキローター

 ちなみに履いているタイヤはミシュランのパイロットスポーツ4S。さらにオプションのカーボンセラミックブレーキ(100万円超!)を装着していました。カーボンディスクブレーキのフィーリングは、いわゆる鋳鉄ローターとは異なり、街乗りでラフなブレーキングをするとカックンになりがち。またキュっという音や、ドリルドタイプゆえのシャーという音が楽しかったりします。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ