このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

スピーディー末岡のドライビングプレジャー! 第15回

ポルシェのアレはどれだけ速いのか 「911 ターボ」で速度テストを実施!

2021年08月22日 18時00分更新

文● スピーディー末岡 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

連載再開一発目はやっぱりポルシェしかない!

 約2年半ぶりの連載再開となった「スピーディー末岡のドライビングプレジャー!」。動画のほうも、筆者はともかく、メインナビゲーターのつばさが非常に忙しくなってしまい、2年近く放置プレー続行中なのが申し訳ないところ。

 ここ数年、自動車記事を大量に投入しているものの、筆者の大好物であるスポーツカーやスーパーカーにほとんど触れておらず、これはイカンと奮起して当連載を再開させることにした。連載1回目はポルシェ 911 ターボ。だったら再開一発目もポルシェターボでしょう! ということで、今回は911(992型)のターボをお借りした。

ポルシェといえば「911 ターボ」

 2020年の年末にも911ターボには乗っているのだが、あちらはターボカブリオレというオープンのグレード(ポルシェ 911 ターボS カブリオレで比叡山の風を感じる)。なにげに992型になってからクローズドボディーに乗るのは初めてだったりする。

 そう、今回は911 ターボの中でもSでもカブリオレでもない、標準グレードをチョイスしたのだ。筆者はスペック厨なので911 ターボSにしようかと思ったのだが、ターボSカブリオレを乗っているし、ここは素のターボにしようと思い、今回はこのモデルをチョイスした。単純にパワーの数値だけで比較すると、911 ターボが580PS、911 ターボSは650PSと、約70PSの差がある(各カブリオレはクーペと同じ馬力)。911 ターボのラインナップをまとめると以下の4モデル。

  • 911 ターボ:2500万円
  • 911 ターボカブリオレ:2788万円
  • 911 ターボS:2947万円
  • 911 ターボSカブリオレ:3235万円

こちらは最上級グレードの「911 ターボSカブリオレ」。ターボSはホイールがセンターロックだ

ポルシェ 911というブランド

 ここで簡単にポルシェの911というモデルの説明をしたい。992型と呼ばれる現行911は、初代から数えて8代目にあたる。2018年にハイスペックモデルの「911 カレラS」「911 カレラ4S」が登場し、2019年にベースグレードの「カレラ」がリリースされるという、スマホでは考えられない発表の仕方だった。ターボモデルも、先にターボSから受注開始、数ヵ月後にターボが受注開始されていた。やっぱりポルシェを買う人は筆者と同じくスペック厨なのだろうか……。実際にターボSのほうが売れているらしいが。

 911といえば、ベーシックグレードは水平対向の自然吸気(NA)エンジンというのがお約束だったが、現行モデルは全車ターボチャージャーを搭載するに至った。ではなぜ「ターボ」というグレードが残ったのか。タイカンもそうだが、「ターボ」はポルシェの中ではハイスペックモデルを意味するからだ。同じターボを積んでいても、ベーシックグレードの911 カレラは385PSまで抑えられている(価格も1429万円と、約1000万円も抑えられている)。このように、ポルシェは同社のシンボルでもある911に、幅広いグレードを用意し、あらゆるニーズに応えているのである。

911との間を補完する
911 ターボのスペック

 911 ターボのスペックはエンジンが水平対向6気筒3.7リッターツインターボ。最大出力は580PS/6500rpm、最大トルク750Nm/2250~4500rpm。0-100km/hの加速が2.8秒、最高速度320km/h。もうこの数値だけで、ご飯がすすむ君である。なお、ターボSは最高速度が330km/h、0-100km/hの加速が2.7秒とちょっとだけ速い。サーキットでレースやタイムアタックをするのならともかく、街乗りしかしない筆者には誤差である。なお、911 ターボのトランスミッションは8速PDK(いわゆるAT)のみ。これくらいのパワーになると、MTで人が操作する領域を超えているのだろう。ちなみにターボモデルは991型からMT設定がなくなっている。

 ボディーサイズは全長4535×全高1300×全幅1900mm、ホイールベース2450mm、重さは1640kg(ドイツのDIN規格準拠)。最大積載量は400kgで、ルーフの最大積載量は75kgとのことだが、911のルーフに何かを載せるなんてキアヌ・リーヴスくらいじゃなかろうか……。前モデル(991型)より全体的に若干大きくなっており、一番気になったのは全幅。991型が1880mmだったが、992型では1900mmと、ついに大台に達してしまった。スマホでいうならディスプレーが6型オーバーに! という感じだ。なお、911 カレラ(992型)は全幅が1850mm、全長が4520mmで全高とホイールベースは変わらない。911 ターボはお尻が大きいと昔から決まっているのである。

 以下は911 ターボのエンジン始動音だ。セミの鳴き声をかき消す咆吼を堪能していただきたい。

 911はカレラが385PS、カレラSが450PSで、ターボSがいきなり650PSと200PSもあがってしまう。しかし、ターボは580PSとラインナップで見ると非常にバランスがいい。カレラじゃ物足りないのでターボが欲しいけど、650PSあってもねえ……という人にはターボという選択がベストだろう。

 なお、カラーバリエーションだが、スタンダード、メタリック、スペシャルを合わせると17色も用意されている。今回の試乗車は深い青の「ゲンチアン ブルー」になる。

タイヤはGOODYEARのEAGLE F1を履き、フロントは255/35ZR20、リアは315/30ZR21と前後でサイズが違っている。後輪にトラクションがかかりまくる911らしい

サイドミラーは死角にクルマがいると、オレンジのランプが光ってお知らせしてくれるので安心

リアウィングは角度が速度によって可変する

大迫力のリアフェンダー。曲線が美しい

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ