メルマガはこちらから

PAGE
TOP

Z世代にまで“ホンモノのセンス”だけを継承するライフスタイルメディア Beyond Magazineをローンチしました

PR TIMES

株式会社Seven Rich Accounting
2021年4月30日、株式会社SevenRichAccounting(東京都渋谷区、代表:服部峻介)と、同グループのメディア事業法人である株式会社Connect Beyond(東京都渋谷区、代表:滝田勝紀)は、モノ選び、趣味やセンスの毎日の遊びのセンスをアップすることに特化したライフスタイルメディア Beyond Magazine(ビヨンドマガジン)をローンチしました。




https://www.beyondmag.jp

■ミレニアル&Z世代の質の高い読者へピンポイントに届ける


Beyond Magazineは各界の一流記者や専門家、インフルエンサー、経営者たちが発信者となり、一流の目利きたちならではの視点で描かれた記事だけを公開し続けます。執筆陣の持つ一流のセンスを30代やミレニアル世代、Z世代に継承し、QOLを高めることをメディアのミッションとします。

■メインの読者は800人以上のスタートアップ起業家

読者の象徴としてBeyond Magazineがフォーカスするのは、スタートアップ企業を代表する、20代から30代の若手起業家たち。SNSやメーリングリストなどを使い、電子雑誌にパッケージしたWeb記事やオリジナルの特集を確実にその情報を届け続けます。


■雑誌のレイアウトを意識した洗練されたデザイン誌面

伝える内容が違うのに、なぜ既存のWebサイトは同じフォーマットなのか? Beyond Magazineは徹底的に誌面デザインにこだわります。デザイナーが全ての記事に目を通し、誌面をデザインした上で公開することで、読者が継続的に読みにきたくなるようなワクワクするWebサイトを目指します。


■各界の一流記者、専門家、人気インフルエンサー、経営者のみがレギュラー執筆や連載を担当

Beyond Magazineは本物の情報だけをお届けするため、執筆陣には徹底的にこだわります。執筆や連載を担当するのは、各界の一流記者や専門家、インフルエンサー、経営者のみ。検索しても出てこない一歩先行く未来の情報や、一流の審美眼を持っている目利きたちならではの視点や意見の描かれた記事を、日々読める量だけ公開し続けます。

・梶原由景 / クリエイティブディレクター
LOWERCASE代表。元BEAMSクリエイティブディレクター。ソニーとのデザインホテル・プロジェクトを行うなど異業種コラボレーションの草分けとして知られる。またルイ・ヴィトンとKDDIのモバイルコンテンツを手がけ、デジタルからアパレルまで幅広い業界にクライアントを持つ。藤原ヒロシ氏とコンテンツサイトRing of Colourを立ち上げ情報発信中。

・窪川勝哉 / インテリアスタイリスト
インテリアをはじめ、家電、ステーショナリー、車など、プロダクト全般に造詣が深い。雑誌のインテリアページ、家電のカタログ、CM、商業施設のウインドウディスプレイ、マンションのモデルルームなどのスタイリングを手掛ける。2011年から1年半渡英。現在は東京を拠点に活動中。東洋大学ライフデザイン学部非常勤講師。

・田中一雄 / 株式会社GKデザイン機構代表
1956年東京生まれ。東京藝術大学大学院美術研究科デザイン専攻修了。世界屈指の総合デザイン会社の代表として活躍するほか、(公社)日本インダストリアルデザイナー協会理事長、(公財)日本デザイン振興会グッドデザイン・フェロー、世界デザイン機構(WDO)アドバイザーなども務める。また、グッドデザイン賞、ドイツRed Dot Dsign賞、オーストラリア国際Design賞、などの国内外の審査員を歴任。グッドデザイン賞グランプリ総理大臣賞の他多数受賞している。インド Ajeenkya D.Y. Patil 大学名誉博士。技術士(建設部門 / 建設環境)。これまで、プロダクトデザインから都市環境まで多様なデザインを手掛け、常に社会的視点からデザインを考えてきた。現在は、総合デザインプロデュースや国際デザイン運動など幅広い活動を続けている。




(肩書き/氏名 ※順不同敬称略)
ラジオナビゲーター/DJ TARO、モータージャーナリスト/川端由美、アウトドアスタイリスト/平健一、クリエイティブディレクター/梶原由景、ガジェットキュレーター/武者亮太、トラベルプロデューサー/堀真菜実、インテリアスタイリスト/窪川勝哉、コンセプトクリエイター/小山龍介、携帯電話研究家/山根康宏、家電レビュアー/石井和美、家電女優/奈津子、エッセイスト・作家/大木亜希子、X-tank CEO/伊藤嘉明、セメントプロデュースデザイン 代表/金谷勉、きづきアーキテクト 代表/長島聡、時計評論家・ライター/篠田哲生、アーティスト/ツイヒジカズマサ、GKデザイン機構 代表取締役社長/田中一雄、テクノロジージャーナリスト/林信行、音楽プロデューサー/渋谷ゆう子

■広告タイアップなどには若手スタートアップ起業家や強力なBeyond執筆人たちを積極的に起用

メディアとして立ち上がったばかりで、既存ニュースサイトなどと比べるとまだまだ数字の面では敵いません。しかしBeyond Magazineでは質の高い若手スタートアップ起業家群や影響力の強い執筆人を直接広告タイアップなどに起用することが可能です。中身のないPV数やSEO対策によるまやかしの数字では勝負せず、彼らと中身のある上質な記事を作ることで、クライアントの満足度を高めていきます。

■プロデューサー滝田勝紀の媒体ローンチに対する想い

今やインターネット上の情報は、SEO対策のなされた真偽のわからないものばかりです。キュレーションメディアには、運営者にとって都合のいい情報ばかりが並びます。情報過多な現代において、大切なのはその情報を発信している人。発信者の顔が見えるからこそ、その情報の正しさが担保されると思います。

Beyond Magazineはモノ選び、趣味や毎日の遊びのセンスをアップすることに特化したライフスタイルメディアです。 各界の一流記者や専門家、インフルエンサー、経営者などの一流の審美眼を持っている目利きたちならではの視点を、センスのいい誌面で次の世代へと届け続けます。



私はこれまで雑誌の世界で20年以上育ってきましたが、今、雑誌に明るい未来はないと言われています。それは一重に、デジタルコンテンツへのシフトが上手くできなかったことが要因です。

既存の雑誌読み放題サービスは読みづらく、そのコンテンツ力は紙媒体の雑誌には遠く及ばないものです。Beyond Magazineはスマートフォンでもしっかり読める“真のWeb雑誌”として、写真とレイアウトの力を信じて生み出しました。既存のWebの編集部では絶対に運用できないやり方とクリエイティブ力で、新たなWebメディアの成功例を示したいと思います。

・滝田勝紀 / 家電スペシャリスト
Beyond Magazineのプロデューサー。電子雑誌「デジモノステーション」の元編集長。All Aboutの家電ガイドとして活動中。楽天のショッピングSNS「ROOM」の家電公式インフルエンサーを勤め、フォロワー数は40万人(2021年3月現在)以上を抱える。ベルリンで毎年開催される世界最大の家電見本市「IFA」ほか、海外取材の経験も豊富。インテリアスタイリスト窪川勝哉とともに、オフィス兼「家電とインテリアのショールーム」をオープン。


■2021年中にECサイトの立ち上げ&アートイベントのサポート予定

Beyond Magazineと連携したECサイトを2021年中に立ち上げる予定です。一流の専門家たちを目利き力とこだわりを生かしたセレクトショッピングモールのようなイメージで現在構築準備中。また、2021年10月に表参道で開催される「DESIGNART TOKYO 2021」にもメディアパートナーとして参画予定。上質なメディアを立体的に展開していきます。

■Beyond Magazine 公式SNS

<Twitter>
@beyondmagjp
URL:https://twitter.com/beyondmagjp

<Facebook>
Beyond Magazine
URL:https://www.facebook.com/beyondmagjp

<Instagram>
@beyondmagjp
URL:https://www.instagram.com/beyondmagjp/

■Beyond Magazine Staff

チーフディレクター 松井直之
アートディレクター 一ノ瀬基行
ディレクター 早坂英之
ディレクター 三宅隆
ディレクター 小林雄大
ストラテジーディレクター 川端由美
クリエイティブプランナー 藤原奈津子
プロデューサー 滝田勝紀
エンジニア 豊福卓(SevenRich Group)
エンジニア ウンク ムハンマド イサン(SevenRich Group)
Webデザイナー 見上楓

■Beyond Magazineに関するお問い合わせ先

株式会社ConnectBeyond
滝田勝紀(タキタ マサキ)
MAIL:masaki.takita@sevenrich.jp