スマートホームサービス「Crossdoor Link」のブラウザ版が登場
Crossdoor
スマートホームの新たな可能性が広がる新機能
株式会社Crossdoor(本社:東京都台東区、代表取締役CEO:大舘 陽子、以下、Crossdoor)は、スマートホームサービス「Crossdoor Link」のブラウザ版の提供を開始いたしました。「Crossdoor Link」はスマートリモコンから赤外線で家電を操作するサービスで、このたび新たに、スマホだけでなくブラウザが入っているその他の機器からでも家電が操作できる機能が加わりました。ブラウザから家電を操作できるのはCrossdoorならではの機能です。
【このような使い方ができます】
1. パソコン作業中のそのままの画面で、思いついたらすぐに家電の操作ができます。
2. 福祉分野において開発が進む、パソコン操作のためのさまざまな支援機器やソフトと組み合わせることで、体の不自由な方でもご自身で家電の操作を行っていただくことができます。
3. 画面の大きなパソコンのモニターやタブレットから、アプリと同様に画面上のボタンを押して操作するので、スマホの小さな画面がつらい老眼の方、またスマホをお持ちでないご年配の方におすすめです。
4. 社用携帯などアプリのインストールに制限のあるスマホやタブレットでも、ご利用いただけます。
【スマーホームサービス「Crossdoor Link」ブラウザ版】
https://link.crossdoor.jp/app/
※ベータ版となります。
※以下の推奨ブラウザの最新版にてご利用ください。
Windows:Microsoft Edge , Google Chrome
Mac :Safari , Google Chrome
Android :Google Chrome
iOS :Safari , Google Chrome
【スマートホームサービス「Crossdoor Link」について】
「Crossdoor Link」は、当社製スマートリモコンで家電を操作するサービスです。
※詳しくは「Crossdoor Link」サービスサイトをご覧ください。
https://link.crossdoor.jp/
【スマートリモコンについて】
当社製スマートリモコンは自社で設計・開発し、国内の提携工場において生産しています。
※各製品についてはコーポレートサイトの下記ページにてご紹介しています。
https://www.crossdoor.co.jp/products/
【株式会社Crossdoorについて】
Crossdoor では2010年の創業より、スマートホームサービスを電気・ガス・水道・通信に並ぶ宅内のインフラとして根付かせたいという思いから、どなたにも分かりやすく気軽にご利用いただけるスマートリモコンおよびサービスの製造・開発を行ってきました。リモコンを操作するために必要なアプリケーション、サーバーの企画・開発は自社にて、また製造は国内工場で行うことにこだわり、よりスピーディーに、柔軟に対応できるよう心がけています。
新しい生活様式の中で注目されている「おうち時間」。今後もCrossdoorでは、未来のより豊かな生活を支える製品を開発してまいります。
企業名 :株式会社Crossdoor
所在地 :〒110-0016 東京都台東区浅草5-69-9
資本金 :2,060万円
設立日 :2011年12月14日
代表名・役職 :代表取締役 CEO 大舘陽子
URL :https://www.crossdoor.co.jp
事業内容 :
日々の生活の課題を解決するスマートホームを実現するためのサービスの提供。実現のために課題を共有する企業、個人、チームとの連携(共同開発、共同研究)の実施。家電(エアコン、TV、照明など)や住宅設備(給湯器、床暖房、鍵等)を、ネットワークを介して操作・確認するスマートリモコンやその周辺機器、それらを管理するサーバ、利用するためのアプリの企画、開発、提供を実施。