●長野方面は狙い目
ちょうどGo Toキャンペーンで旅行への補助金がスタートしましたが、だからといって働き盛りの世代にとってはおいそれと出かけるわけにも行かないのが実際のところです。しかも東京都民は除外されて困惑気味なこの制度ですが、Go Toをワーケーションに活用するというアイディアはなかなか良さそうです。身軽な世代にとっては、平日の数日間と休日をつなげて旅行に出かけ、現地から仕事に参加すれば良いじゃないか、というわけです。
山梨や長野など、東京から車や電車で2〜3時間県内では、そもそもそうした需要を満たすような施設は存在しています。以前から長野県諏訪郡富士見町にある「富士見 森のオフィス」の存在を知っていて、行ってみたいなと思っていたところでした。
あるいは、同じ長野県の立科町では、ワーケーションだけでなく、会社のチームごと合宿に来るプランを「ワークトリップ」として提案していて、クリエイティブな場所としてのブランドを作ろうとしています。
立科町の少し西にある上田市は、筆者が参画している2014年創立の通信制高校、コードアカデミー高校があり、このエリアにもなじみがあるので、夏だけでなく冬場も活用してみたいところです。ちなみに今年の夏の高校のスクーリングは、例年上田市で行なわれるため、普段画面越しの友人と学び舎を共にする非日常も相まって、ワーケーションみたいな体験かもしれません。
しかし2020年度の夏のスクーリングは、残念ながらオンラインでの開催となってしまいました。普段からオンラインがベースの生徒たちにとっては、日常と変わらないのは、少し可哀想な気がします。
この連載の記事
-
第314回
Apple
アップル「iPhone SE(第3世代)」隠れた最大のイノベーション -
第313回
自動車
「10年後にはみんなEVになるんだから」と人は言うけれど -
第312回
自動車
スマホから自動車を買う テスラのユーザー体験 -
第311回
自動車
Tesla Model 3をポチるまで 決め手は航続距離と乗り心地 -
第310回
自動車
テスラを買ったワケ 最大の動機は「リスク回避」 -
第309回
ビジネス
Twitterジャック・ドーシーCEO退任 理由は「創業期を脱するため」 -
第308回
トピックス
忙しすぎてカオスな予定を量子AIに調整してもらいたい -
第307回
Apple
なぜiPodは成功したのか 20年経った今あらためて考える -
第306回
トピックス
大学オンライン授業、教室との「ハイブリッド化」は複雑怪奇 -
第305回
トピックス
トランプ大統領が巨大ITに締め出された事態の重み -
第304回
自動車
アップルは本当に電気自動車を作るのか - この連載の一覧へ