タブレット用の「MOFT X」が抜群の使い勝手
いくつか販売されているノートパソコンやタブレット用のスタンドをネットで見てみたが、なかなかピッタリな理想のタイプのスタンドが見つからなかった。その時、以前、クラウドファンディングで見たノートパソコンスタンドの"MOFT"を企画開発している会社が製作した、少しスリムなタブレット用スタンド「MOFT X」(タブレット用)という商品があったことを思い出した。
スペックでは本体重量が137gで9.7インチ以上のタブレット向き、横置きで30度、50度、60度のディスプレー角度が可能、5.4kgの耐荷重はIdeaPad Duetには十分だった。早速、ネットで買ってIdeaPad Duetに取り付けてみたところ、純正の鉄板ファブリック巻きに劣らず抜群の使い勝手だった。
筆者はディスプレーが50度の角度になるような設定で使っているが、その状態でディスプレーの上の縁を下向きに押してみてもビクともしない。これなら純正品と変わらない強度だと感じた。
実際にMOFT Xを取り付けた状態で、再度重量を測定してみたところ846gとなった。この重量は最近お気に入りの超軽量ASUS Expertbook(実測855g)を9g抜いて最軽量となった。

この連載の記事
-
第752回
トピックス
SwitchBotの持ち歩ける乾電池駆動「防水温湿度計」を衝動買い -
第751回
トピックス
停電したら自動点灯 Wi-Fi不要の音声操作LED電球「マジック バルブ ボイス」 -
第750回
トピックス
25年前のリサイクル腕時計「ReWATCH」メルカリで衝動買い -
第749回
トピックス
約1年我慢して衝動買いした「Nothing Phone (2)」の素晴らしいところ -
第748回
スマホ
約1年我慢して背面「Glyph」のNothing Phone (2)を衝動買い -
第747回
トピックス
レトロ感満載でAVI再生可能なミクロなTV「Tiny TV2」を衝動買い -
第746回
トピックス
台湾TEXのスペースセーバーキーボード「Shura」(修羅)を衝動買い -
第745回
トピックス
リキテンスタイン「Girl」とスプレー缶をオマージュしたSwatchを衝動買い -
第744回
トピックス
アマゾン最新スマートスピーカー「Echo Dot with clock」を衝動買いしたら思わぬ発見! -
第743回
トピックス
世界最薄クラス2ポート充電器「NovaPort SLIM 65W PD」を衝動買い -
第742回
トピックス
A6文庫本サイズの水筒「memobottle」を衝動買い - この連載の一覧へ