このページの本文へ

魅惑の軽スポーツ「ホンダ・S660」で遊ぼう 第8回

ホンダ・S660にフルバケットシートを入れたら快適だった件

2020年04月26日 15時00分更新

文● 栗原祥光(@yosh_kurihara) 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

フルバケットシートといえばレカロ!

 社外シートにはさまざまなメーカーから、多種多様なモデルが出ています。その多くはリクライニング機構がありますが、S660は2シーターで、さらに席のすぐ後ろにはシャーシの板があるため、リクライニング機能はあってもシートバックの調整を微調整する程度。だとしたら、モータースポーツでおなじみの「フルバケットシート」にしても問題はありません。

 まずは車好きなら一度は聞いたことのあるレカロ。当初はレカロのシートをS660にインストールすることを検討しました。ですがショップで試座すると、日本で販売するレカロのフルバケットシートは幅が狭く、大柄の筆者の場合、骨盤が痛くなることが判明。どうやら本国のドイツには幅広タイプがあるようなのですが、日本では取り扱っていないようです。

昨年の筑波サーキットで行なわれたD1グランプリの会場のブリッドブース

ブリッドのシートが一番下げられるので
コレに決定!

 そんなある日のこと。D1グランプリの取材中、スポーツシートメーカー「ブリッド」の出展ブースに立ち寄り「何とかならないのか?」と尋ねたところ「2シーター専用として開発したA.i.R.がオススメ」との話が。展示されているシートに座ると、サイズもピッタリで良さげな印象。「ヒップポイントを最大4.5cm下げられます」という話もあり、こちらをお買い上げすることに決定。

 ブリッドからは、他にもスポーツシートがあるのですが、ブースにいた営業さんに質問攻めしたところ「お尻部分が狭いと思いますよ」「ドアの内張に当たると思いますよ」とのことで、ほぼ1択という状況に。ネットのインプレやカタログを見るより、メーカーの人と直接話をした方が、何事も理解が進むというものです。そしてトドメをさしたのがA.i.R.という名前。思春期にプレイした某恋愛アドベンチャーゲームを彷彿させるその名は、「もう、(シート選びの)ゴールしていいよね」という感情を抱かせるものでした。

 A.i.R.はカタログによると、「室内空間の制約が多い2シーター車に装着できるようスリムでコンパクトなデザインが特徴です。新設計のフォーミュラドライビングポジションとLOWMAXシステムの採用によってヘッドクリアランスが確保できるため、身長の高いドライバーにも最適なシートポジションを提供します。シェル素材はFRP製シルバーシェルを採用、重量は6.8kgと軽量に仕上がっています。車検も安心な保安基準適合モデルです。」というモデル。一言で言えば、筆者にピッタリのモデルのようです。カラバリは赤と黒の2色添加で、スポーツカーらしく赤にしようかと思いましたが、赤いシートが黒ずむとダサいので黒を選択することに。ちなみにブリッドはシート表皮張替サービスを行なっているそうです。ですが黒を赤に変更する、というのは受け付けないとのこと。そこはちょっと残念。

S660に取り付けたブリッドのフルバケットシートA.i.R.

A.i.R.の純正シートレール

取り付けネジの位置で3段階の高さ調整が可能

シートレールは床面に接触する

 量販店で行なわれているブリッドフェアにて購入。その場にはD1グランプリの出展ブースにいらした営業さんが「本当に買われるんですね」と笑顔で迎えてくださるも、値引きはなくお支払い。注文後にシートを作成するという話で、約1ヵ月後にシートが量販店に到着。取り付けることと相成りました。

 シートは3段階で高さ調節が可能。前後の止めるネジを変更すれば角度調整もできます。標準状態で座ってみるとフォーミュラーカーのような「寝た」姿勢になりますので、人によっては後ろ側を上にして「立てた」方が好ましいかもしれません。筆者は前後とも「最も下げた状態」での取り付けを依頼しました

ベルトホールが大型かつ幅広のためシートベルトを通すことができる。ベルトホールに通すことで、シートベルト金具がボディーと接触しない

シートベルトの金具は、うっかりボディーに接触することも

ベルトホールにシートベルトを通すには、ボディーサイドシル側のボルトを一旦取り外すだけで可能だ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ